※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ⓜ︎
ココロ・悩み

最近コミュニケーションが下手になってきて、発達障害の可能性が心配。人と関わる機会が減ったからなのか、障害があるからなのか見分け方が知りたい。

自分自身の事で最近あれ?と思う事があります。
元々学生時代から口下手で説明とかするのがなんだか上手く説明できないのですが、結婚して専業主婦になってから人と関わることがぐんっと減ったからなのかしれませんが、今まで以上にコミニュケーションが下手になっていて、友達と話をしていても結局何が伝えたいのか分からなくなってしまったりと言うのが時々あります。旦那や友達には天然と言われるのですが、もう20代ですし、もしかして何か発達障害でも自分は持ってるのか?と疑い始めてしまってます。
ただ単に人と関わる回数が少なくなってるからこうなってるのか、何か障害でもあるからこうなってると言う見分け方みたいなのってあるのでしょうか?

コメント

🍎

普段の話し相手が子どもだからだと思いますよ😊私も同じです(笑)
専業主婦でほぼ子どもとしか接しておらず、子ども以外は説明などしなくても伝わるような身内ばかりなので、ますます口下手になった気がします😅友達と会っても聞き役です。
元職場に顔出しに行った時なんて大人同士の会話が聞き取れず、びっくりしました😂あー社会と接してないんだな〜としみじみ思いました(笑)