
飲食店のホールで働いていた方へ、つわりが収まり職場復帰する際のマスク着用について相談です。外国人客や新型肺炎の流行も考慮し、予防対策を知りたいです。
妊娠中飲食店で働いていた方に質問です。
現在つわりも落ち着いて職場復帰する予定なのですが、
飲食店のためホールに出る場合はマスクは原則禁止となってます。勤務店舗はチェーン店です。
しかし今の季節インフルエンザの流行や新型肺炎の流行もあり普段からマスクを着用しています。
キッチンの場合はマスク着用なのですが、シフト上なかなかキッチンだけに入ることが厳しいことが多いです。
観光地ということもあり外国の方も多くて、正直コロナウイルスが流行ってる中国の方も結構きます。
飲食店のホールで働いていた皆さま、どう予防されてましたか?
お願いします。
- ai(4歳9ヶ月)
コメント

miii
頻繁に手を洗ったり消毒などはできないのでとりあえず顔や髪の毛は触らない!ですかね😣あとはなるべくキッチンに入れてもらっていました。
キッチンよりホールの方が体力も使い、座ったりして休めないと思うのでご無理なさらず😢

2人のMAMA
チェーン店のショッピングモールのラーメン屋さんでホールとして8ヶ月後半まで働いていました。
マスクは出来ずだったので、
とりあえず時間があるときに、
シンクで手洗い、アルコールの消毒をしていました。
終わったら従業員トイレとかでうがいしたり…
キッチン に行けるなら
キッチン の方が良いですね。
-
ai
やはり出来ない店舗多いですよね😢
そうですね、今度出勤時店長に会えるので相談してみます!ありがとうございます☺️- 2月12日

ひなの
私は店長にはなしてマスク付けてましたよ😉
-
ai
やはり店長に話して付ける選択の方が安心できますね🤔✨
- 2月12日

いぬ
手洗いうがいを頻繁にして、フマキラーの顔スプレーしてました✨
ai
お返事ありがとうございます!なるほど、やっぱなるべくキッチンに入れてもらう方が安全ですね😢
ありがとうございます!昨日勤務したのですがやはり体力結構使うようで疲労が凄かったです😭