![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マタニティブルーちょうど結婚して1年弱で、いま妊娠安定期です。夫は…
マタニティブルー
ちょうど結婚して1年弱で、いま妊娠安定期です。
夫はもともと静かで喋らないタイプですが、
わたしのことを大切にしてくれてない感じがして辛いです。
ゲームにハマっているようで、食事中は
ずっとスマホ。会話はほとんどありません。
お風呂にも持ち込んで一時間ほど。
初めの頃は、まあいいか、、と思ってしまいます
これに対して何もいえなかった私もいけないのですが、、
これから子供も生まれるのに、こんなんじゃ
大丈夫なのか、心配です。
夫に対して思ったことをうまくいえない自分にもイライラしていたり、マタニティブルー見たいなと感じもあったりと
最近はしんどいです。
安定期ですが、仕事のときに
たまに体調が悪くて貧血になることがあり、
そのことを夫に話しても、
すぐに会話が終わってしまい、
そのまま、スマホに夢中。
わたしが辛そうにしてたり、体調悪そうにしてても
大丈夫?って聞くだけで
そのまま放置されます。。
私もあまりお喋りではないですが、
夫は自分のことや仕事のことは
ほとんど話さないので、
夫はいま楽しいのか、私と結婚してよかったのか
不安です。
夫に言いたいことたくさんあります!
本当はもっと早く帰ってきて欲しい。
料理を少しでも手伝って欲しいし、私が何か言わなくても
何かやることある?って聞いて欲しい。
せめて、食事中はスマホはやめてほしい。
全部文句みたいになってしまい、
夫が嫌な思いをしたら、と考えてしまいます。
文脈がなくてすみません。
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![ぺん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺん
直して欲しいところ、言いたいことは出産前に絶対に言った方がいいです。
産後は身体もきついし、寝不足だし、ホルモンバランスもガタガタです。正直イライラしたくなくてもしてしまいます。イライラするじぶんが嫌になったり子供にまでイライラしたり…。上手く言えない自分が情けなくて毎日泣いていました。今で言えないなら産後はどんどんどんどん溜まっていきます。気持ちが落ち着いてる時に話し合いしてみてください。
あと単純にご飯中スマホは良くないですよね…子供って見てます👀
![きい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きい
妊娠中って心身共に変化が著しいので、色々不安になりますよね😭💦男の人は特に何か変化があるわけじゃないので、なかなか気づいて貰えないんですよね😩💧
お手紙を書いて、正直な気持ちを伝えてみるのはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
そうですよね。。
察して!って思っても、それは
無理なんですよね。。
お手紙、いいですね- 2月11日
![(๑• •๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑• •๑)
妊娠中は、身体も心も今までの
自分が嘘のように変化しますよね。
その自分についていくのも
大変だと思います。
ご飯中のスマホは
わたしも絶対嫌です。
今日あったことやたわいもない会話
これ美味しいねなど。
些細な事でもわたしは大事だと思います。
今まだお子様が生まれてないので
1度腹を割って話してみてはいかがですか?
これから今の状態に+子育てとなると
さらに孤独を感じてしまう時があるので
今のうちに少しでも解決できたり
改善できるとこはしておいた方が
良いと思います。
-
はじめてのママリ
やっぱりホルモンのバランスとか関係ありそうですね。
このままじゃ、いままで溜め込んできたものが爆発しそうです。
少しずつ
伝えなきゃデスね- 2月11日
-
(๑• •๑)
ありますあります!
わたしもそうでした。
妊娠中の女性の身体、心のことは
分からない旦那様に爆発してしまうと
なんなんだよ!となったり
上手く伝わらなかったりな事も
あると思うので
少しずつでいいと思います。
落ち着いて言いたいことを伝えられるし
文章で伝えるのもいいと思いますよ!- 2月11日
![あかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかね
私も結婚して1年弱、現在妊娠6ヶ月の初マタです!!
妊娠してから気分の浮き沈みが激しくて戸惑ってます😭
私も旦那に思うところがありこの前喧嘩してしまいましたが、お互い思ってることを吐き出せたしスッキリしますし、前より仲良くなった気さえします!!
出産前に少しでも不安や不満があるなら解決しておいた方がいいと思います😔
言葉で直接伝えるのが難しいようなら、交換日記みたいにしてお互い思ってることを書いてみたらどうでしょう??
文字なら会話が続くかもしれませんよ☺️
はじめてのママリ
ありがとうございました。
泣いたらすこし落ち着きました笑
ちやんと話してみたいと思います。