
カンガルー抱っこから寝かせる方法で夜泣きを回避できるが、離れると愚図る。消化管未発達でガスがたまりやすいとのこと。同じ経験をした方いますか?
いつもお世話になっております。1ヶ月目なんですが毎日寝かせるのに苦労してたんですがカンガルー抱っこから寝入ったとこでそのまま横になる方法で夜泣きも回避出来るようになりました。ただし離れた途端愚図ります。前から寝てる時にうなって力んで泣き出すを繰り返してて新生児は消化管が未発達だからガスがたまりやすくてそうなると聞きましたが上記に書いた寝かせ方ならなりません。気持ち良さそうに寝るからいいんですが不思議です(;´Д`A同じような方いますか?
- ちびゆい(10歳)

ちあき☆
こんばんは☆
うちの子もよくカンガルー抱っこから横に寝かせたりうつ伏せでねかせたりしてましたよ!
ただ、横向きやうつ伏せは突然死の可能性もあるので気になって寝れなかったりもしました!
その子その子で寝る体制やスタイルは違うと思いますよ!
もし心配ならば小児科や市役所などの育児相談等に電話してみるのもいいかもしれません!

ちびゆい
大人からみたら苦しそうな寝方にみえるんですが不思議ですね(°д°)保健師さんが家庭訪問に来た際に相談してみます。ありがとうございます!
コメント