![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家、実家、自分たち家族、がみんな車で30分圏内の距離の方(もしくは…
義実家、実家、自分たち家族、がみんな車で30分圏内の距離の方(もしくは同じ市内や区内に住んでる方)に質問です!
みんなで集まる機会ってどのぐらいありますか?
集まるとしたらどこで集まりますか?
お店ですか?それともどこかの家ですか😂?
うちは両家とも同じ区内で車でもすぐに行ける距離に住んでるんですが、みんなで集まる機会があまり無く…別にそれはそれでいいんですが、ふとみなさんはどうなのかなと気になり。。
うちは結婚4年目。一同で集まったのは今まで3回あります。
1回目は顔合わせの時(私の実家で)、2回目は子供が産まれて実家でお世話になってる時(父は仕事で不在だった)、3回目は子供のお食い初め(義実家で)
みなさんはどうですか???
- ママリ🔰(8歳)
コメント
![はじめてのママリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン🔰
結婚5年目ですが、集まったの3回ですね😅
1回目は結納(私の実家)
2回目は上の子の1歳の誕生日(義実家)
3回目は下の子のお食い初め(自宅)
![かのしの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かのしの
集まる時は自分たちの家かうちに近い料亭などですね!
近々集まる予定はお宮参りになると思うので、みんなで神社行ってどこかにご飯食べに行く予定です。
回数としても1年に2回(初節句と1歳の誕生日)で子どもが2歳差なので毎年くらいの頻度になってます(^_^;
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
- 2月15日
ママリ🔰
コメントありがとうございます!!