
夜は12時に寝て、朝は8時半に起きます。お昼寝はほとんどせず、お風呂は授乳のタイミングに入れます。お散歩はまだ行っていません。
夜は何時に寝て、朝は何時に起きてますか?また、お昼寝はしてますか?
赤ちゃんのお風呂は何時に入れてますか?
お散歩は何時に行ってますか?
私は、夜は12時くらいに寝て、朝は8時半に起きます。
お昼寝はほとんどしません。沐浴を3時から5時の間授乳のタイミングにして、自分も子供が寝ている間に入ります。
お散歩はまだ行っていません(ノ;・ω・)ノ
やることいっぱいで、なかなかお昼寝とかの余裕がありません(´=ω=`)
皆さんはどうされてますか?
- シウマイ(9歳)
コメント

退会ユーザー
息子が0~1時半に寝るので私は1~2時に寝て、息子がだいたい6~7時半に起きるのでそれくらいに私も起きてます(*^^*)
昼寝は滅多にしません。
お風呂は仕事から帰ってきた旦那が19時半~20時半にいれてます(^^)
散歩は2日に1回15時~17時の間で20分くらい行ってますが、夏は余裕で35度を超す地域なので夏場はどうしようか悩み中です(>_<)

☆ゆー
生後5ヶ月の息子を育ててます♪
私は大体0時に寝て4時半に起きてます…というより、起こされてます(笑)
お昼寝は午前中に30分だけ息子としてます(*^^*)
お風呂は4時〜5時の間に一緒に入って、お散歩は11時頃に行ってます♪
ちなみに息子が生後3ヶ月半になるまでは、私も昼寝する時間なかったです(^_^;)
一人遊びをしてくれるようになったので、起きていたも家事をすることができますが、生後1ヶ月の頃は一人遊びなんてしてくれず、起きれば泣いていたので、寝ている間が家事を進めるチャンス時間でした(笑)
-
シウマイ
睡眠時間ハードですね❗️
お風呂が一大事で。。。まだ一緒にはいる勇気がないので、沐浴しやすい何かを購入しようかと思ってます(ノ;・ω・)ノ
そーですね!1か月は起きてても泣いてるから、寝ている間に家事しまくってます(;OдO)1人遊びしてくれるようになったら、ちょっと楽になりますかね✩- 5月19日
-
☆ゆー
そうなんです(>_<)
早く寝ればいいのですが、結局旦那が帰って来た時の音で起きてしまうので、帰って来るのを待って…となると0時なんです(T_T)
首がすわるまでのお風呂は大変ですよね(>_<)
シウマイさんがお風呂に入れてあげているのですか?
うちは旦那の帰りが遅くて私が毎日入れていたのですが、寝返りマスターするまでは、脱衣所の前に座布団敷いて待機させてました(笑)
一人遊びしてくれるようになったら、かなり楽になりますよ♪
家事もはかどりまくりです(*^^*)
ただ、ハイハイしだしたら目が離せなくて大変になりそうです…。- 5月19日
-
シウマイ
旦那さん遅いんですね(ノ;・ω・)ノわかります。。。旦那さんの帰ってくる音で起きてしまいますよね(´=ω=`)
うちの旦那は7時には帰ってくるんですが、色々遅くなっちゃうし、旦那は出張もあるので、スムーズにいくために、私が1人で沐浴してます。。。子供もだんだん重くなってきたので大変になってきました(ノ;・ω・)ノ
そーいえば、寝返りマスターしたら、脱衣所に待機無理になりますね!それも考えとかないと꒰꒪д꒪|||
今は起きてる時は泣くので、1人遊びしてくれるようになるのが楽しみです♡- 5月19日

退会ユーザー
夜は1時頃に寝てだいたい4時頃授乳でまた少し仮眠して7時には起きます。
それからはだいたい3.4時間置きに授乳で起きるのでその間に家事してたらなかなか昼寝できません💦
お風呂は授乳のタイミング見てだいたい6時ぐらいに入れてます。
お散歩…行くタイミングがなかなか合わずで玄関出てちょっと外の空気すうぐらいしかまだ出来てません💦
-
シウマイ
お散歩の余裕ないですよね(ノ;・ω・)ノ
私もぐずったりしているときに抱っこ紐でバルコニーにでるくらいです(ノ;・ω・)ノ
昼、夜はお子さんよく寝ますか(´・_・`)うちは夜は寝てくれますが、昼は泣くので抱っこで紛らわせながら授乳間隔2時間までもたせてます(。・∀・。)- 5月19日
-
退会ユーザー
お昼は2時間ぐらい寝ては泣きの繰り返しです(。-∀-。)夜は4時間ぐらいは寝てくれます♪
昼全然寝てくれないんですかー?- 5月19日
-
シウマイ
良いですねー♡
うちは最近は昼は寝ないですね(´=ω=`)寝ても1時間以内でグズる感じです(´・_・`)
抱っこして寝かして家事しての繰り返しです(ノ;・ω・)ノ
たまーに一日中寝るくらいの時はありますが(´=ω=`)- 5月19日
-
退会ユーザー
それ、この間ありましたー!泣
おっぱいもちょこちょこしか飲まず、ちょっとずつしか飲まないか
らまたすぐおっぱい。寝たから置くと起きるしそうなったら大変ですよね💦- 5月19日
-
シウマイ
それです(笑)ありますよね(笑)ちょこちょこ飲みで置くと泣くパターン( ´△`;)
その日は、ちょっとさすがに疲れました(ノ;・ω・)ノ
もしかして母乳が不味かったり、出が悪いのかも‼︎と思い、食生活を和食系にして、水分めっちゃとったら、その日よりはよく飲むようにはなって、ちょっとは静かにしてくれます♡ただ、1時間以内にはグズります(´=ω=`)湿疹あるから痒いのかな〜。。。(´=ω=`)昼は良いんですが、夜にこーなると怖いです(ノ;・ω・)ノまだ夜は1度もぐずる事ないですが。。。ビクビクしてます(笑)- 5月19日

ぐります
夜は20〜21時に就寝
朝は6時頃起床
朝寝が9時〜10時
お昼寝は13〜16時の間に30分〜1時間
お風呂は16〜17時
お散歩はお昼頃ですがこれから暑くなるのでどうしようか悩み中です|ω-`*)シュン
朝寝の時はだいたい一緒に寝ちゃってます(⌒-⌒; )
夜は23時頃に娘に寝たままミルクを飲ませてから0時頃に一緒にお布団で寝ます。
それまではリビングのお昼寝マットに寝かせてます。
-
シウマイ
これから暑くなりますよねー(´=ω=`)お散歩も考えますよね。。。
夏になる前にちょっとお散歩してみたいんですが、なかなか余裕が。。。(ノ;・ω・)ノ沐浴はだいたい4時5時ですよね✩
そしてちょこちょこお昼寝大事ですね✩- 5月19日
-
ぐります
お風呂はパパ担当なので仕事の関係でパパが18時過ぎには寝るのでこの時間になってます。
私の仕事が始まったらもっと遅くなるかも??
沐浴の時は午前中に入れてました♪( ´▽`)- 5月19日
-
シウマイ
旦那さんがお風呂担当良いですね〜!
お風呂パパ担当してもらいたいけど、うちの旦那は不器用なので恐ろしくて任せられません(笑)羨ましいです♡なにか一つは育児してもらうの大事ですね!うちは全て私がやってしまってるので、なにか、やってもらいたいです(ノ;・ω・)ノ
ベビーバスでの沐浴一大事なので、一緒にお風呂入れたらちょっとは楽かな〜って思います(´・_・`)- 5月19日
-
ぐります
沐浴の方が楽でしたよ〜(⌒-⌒; )
私はまだ浴槽での入浴は2回しかやったことありませんが…大変でした。
お風呂担当はパパが「俺にも俺しかやらない役割をくれ!」と言われてパパがお風呂担当がいいと言うのでお風呂担当になりました(笑)オムツ交換も寝かしつけもなんでもやってくれるので助かってます。
なんせ旦那はバツ2なので初産で初子育ての私よりもベテランなので(笑)安心して預けて買い物とかも行ってます。- 5月19日
-
シウマイ
旦那さん頼れますね♡何か役割をくれ!って、めっちゃ頼れる!♡
うちの旦那は不器用って自覚してるので、オムツでさえ逃げ腰で(笑)毎回おしっこ飛ばして布団洗濯しなくちゃいけなくなったり、ウンチでギャーギャー言うので、結局私も手伝ったり、なかなか仕事を増やしてくれます( TДT)- 5月19日
-
ぐります
俺はおっぱい出ないから…と、悲しそうにしてました(⌒-⌒; )
もっと子供の表情が豊かになると旦那さんもたくさん面倒見たくなるし、オムツ交換も上手になりますよ💕
はじめはウチもウンチの拭き残しとかもありましたもん。女の子が初めてだったので余計かもしれません。ずっと男の子ばっかりだったらしいです。- 5月19日
-
シウマイ
大目にみて、成長してくれるのが良いんだろうし、何か任せたいんですけどついついちょっとのミスも注意しちゃって、旦那は逃げ腰になるとゆう悪循環(´=ω=`)私も心を広く持たないとなって思います(ノ;・ω・)ノ子供が成長したら子育てにも余裕でたら良いな♡
今はまず首が座ってくれたら、ちょっとは楽だろうなって思います(๑╹ω╹๑ )
女の子良いですね〜♡うちは男の子なんで、拭き方が未知です(笑)- 5月19日

あya
夜は23時までに寝ます。
朝は息子に合わせて5〜6時の間に起きます。
お昼寝はほとんどしてません。
お散歩は午前中にするようにしてます!お買い物を兼ねて行くこともあります。
育児に慣れなくて,夜も何度も授乳して…体は疲れて眠たすぎて,1ヶ月の頃は家事よりも育児を優先してました。旦那さんにもそれを理解してもらってました。
少しずつリズムもできて,育児に余裕が出てきた感じです^_^!
-
シウマイ
確かに慣れないことばかりで、余裕ないですね(´=ω=`)気持ちに余裕を持たすために、ホッコリする時間を作るようには心がけてます´=ω=`)なので、色々と早く終わらせて、夜は寝るだけの状態にしておきたい感じです(´・_・`)
結構現実的に、お昼寝は皆できてないですね。。。- 5月19日
退会ユーザー
息子は昼寝はしますよ!
ただ、昼寝してる間に晩御飯の準備や洗濯物を畳んだり片付けたりしてるので自分はお昼寝はしません。
シウマイ
旦那さんがお風呂入れてくれるんですね〜♪羨ましい(๑╹ω╹๑ )
子供が寝ているうちに色々したいから、お昼寝は無理ですよね(´=ω=`)お散歩も夏はあつそう!もうすでに暑すぎますね(ノ;・ω・)ノ