※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
産婦人科・小児科

3ヵ月の赤ちゃんが便秘です。出なくなって3日経ち、対処法を知りたいです。

3ヵ月の赤ちゃんの便秘についてです。
もともと毎日オムツを確認するたびにうんちが出ていました。3ヵ月になってから急にピタッと出なくなり、3日前に多量に出たっきりまた出なくなってしまいました。完母で、おっぱいの飲みはよく、多量に吐き戻すということもありません。お腹は膨らんでいるようには見えますが、触ると柔らかいです。なにより、本人がご機嫌でうんちが出なくて泣いたりすることはないです。
おなかはぐるぐる鳴っているのが聞こえるし、おならはたくさんでます(くさいですが)
のの字マッサージ、綿棒浣腸、自転車漕ぎ、すべて試しましたが出る気配がありません。綿棒には黄色い色がつきました。
今まで毎日のように出ていただけに不安です‥同じような経験のある方がいましたら、経過を見たのか、どのように対応したのか教えていただきたいです。

よろしくおねがいします。

コメント

三児のmama (26)

イチジク浣腸してあげてください!
うちの子も生まれた時から便秘で毎日浣腸してます!

  • さや

    さや

    回答ありがとうございます😊
    毎日便秘‥大変ですね😭
    イチチグ浣腸明日買ってみます!

    • 2月11日
はじめてのママリ

うちのこも3ヶ月くらいから、便秘になりました☺️
本人が踏ん張ってもでな意図かでぐずぐずなってなければ、大丈夫よーっていわれました。1週間くらい?
うちの子は、腹這い、縦抱きにしてあげると踏ん張って大量にでます😅

  • さや

    さや

    回答ありがとうございます😊
    同じく3ヵ月で便秘になった経験があるとのことで、とても参考になります😭
    たしかに縦抱きのときと腹這いのとき、おならが出ました!力が入りやすいんですね😊
    とりあえず今日一晩は様子を見てみたいと思います🤔

    • 2月11日
Hmama

我が家も同じくらいから出なくなり
5日に1回小児科で浣腸をしないと
出ない子になりました💦
ですが、6ヶ月で離乳食をはじめて
毎日出るようになりました🤭💗

  • さや

    さや

    回答ありがとうございます😊
    浣腸のために通院、大変でしたね😭
    小児科に行くことも考えてみます‥☺️

    • 2月11日