※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
家族・旦那

長くなります。今週末、義母、義祖父母、義弟が我が家のお雛様を見にく…

長くなります。
今週末、義母、義祖父母、義弟が我が家のお雛様を見にくることになりました。

今まで私の実家で同居していたので去年新居に引っ越してはじめての雛祭りです。
お雛様を見に私の実家に来るのは気まずいとの理由で1度もお雛様を見たことがないからと言う事で今回来るみたいです。(お雛様の前に娘を座らせた写真は毎年見せています。それと長女の初節句の時雛祭りにお誘いしましたが断られました。)

お雛様は自分達で買ったのですがその時値段が高いとの理由で義両親に意味不明に怒られたりしたのでなんだかモヤモヤです。
そして義父は離婚していませんが別居しているため、また後日、義母と来るそうです。

旦那はというと「今週末は夜勤明けだから俺は寝るけどかぁちゃんたちくるからね。」と私に伝えてきて、「は?」となりました。

「お雛様見に来るだけだから別に何も出さなくていいよ」と旦那はいいますがそんなわけにはいきませんよね。何時に来るかまだわかりませんが時間によってはお昼ご飯も用意しなければなりません。持病で食べ物制限されてる義祖父、好き嫌いが激しい義祖母と義弟…何を出したらいいのやら。

要介護の義祖父をつれ、2時間近くの道のりをわざわざお雛様を見るためだけにくる義家族…なぜそこまでしてお雛様に執着するのか…見てどうするのか…

どうしても私自身歓迎モードになれません。

旦那の寝てる中私1人で準備と義家族の相手…考えただけで嫌です。

みなさんならどう乗り越えますか?何でもいいのでアドバイスいただけたら嬉しいです。

まとまりのない文章ですみません。

コメント

ママリ

子どもたちのリズムがあるから14時〜15時ならいいよと連絡しておいて〜と時間帯指定します🤣
そして夜勤明けでもさすがに起きてるだろう時間を指定します🤭
寝るんだったら断って!私は一人で対応なんてしないし、寝てるなら子ども連れて出かけます😤と、旦那なしを回避します😂

  • momo

    momo

    返信遅れてすみません💦
    コメントありがとうございます!

    旦那と話したのですが、午後から来てもらう事になりました。夕飯の時間までには帰ってくれますようにと願うばかりです…来ると平気で3時間から4時間はいるので💦

    • 2月13日
ママリ

2時間かかるなら、16時前には旦那さんからそろそろ帰らないと大変じゃない?と声かけてもらってはどうでしょう☺️
一緒に食べようと言われたら、用意してなかったのですいません、また今度行きましょう☺️とスルーはどうでしょう?
もちろん事前に旦那さんと色んなパターンで打ち合わせが必要ですが✊

  • momo

    momo

    ほんと、そこはしっかり旦那と話し合わなければなりません💦旦那は家族大好きな人なので来るのを楽しみにしているようです。娘たちに「ババ達くるからねー♡楽しみだねー♡」と毎日言っているので💦
    帰る時間はなぜか認知症の義祖父に義母が「帰る?まだいる?」と聞いて義祖父が「帰る」と言わないと帰らないので旦那にしっかりしてもらいます💦

    • 2月13日