※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
子育て・グッズ

2歳5カ月の娘がイヤイヤ期で、痛いと言って泣いて困っています。同じような経験をした方いますか?

2歳5カ月になる娘がいます。
2歳を過ぎたあたりからイヤイヤ期が始まり、最近はますますヒートアップして毎日泣いたり怒ったりしています。
何でも嫌だし、自分で何でもやりたいようで少しでも手伝おうとすると発狂して泣いてます😱
1番困っているのは意思表示を痛いと言うことです。
気に入らないことがあると嫌!と言わず、痛い!と言って泣き叫びます。
嫌!と表現するのが当たり前だと思っていたので痛い!と言う娘の表現方法に少し戸惑っています。
本当にどこかが痛いわけではなく、親の気を引くために痛い!と言っているのですが、娘と同じような表現をする子はいらっしゃいますか⁉︎

コメント

はるぼー

うちもまさにそうです‼💦
嫌とは言わずうちの場合は、ダメ・痛い・怖いが多いです💧
ダメの方が多いかもですが、旦那とイヤイヤ期じゃなくて、ダメダメ期だねって話してます😂

さーママ

うちも痛いを多用します😅外出先で痛いー!って大きい声で叫ばれて、いつものことかとないがしろにしてると周りの目線が痛いです....💧先日も一時保育利用した時に先生が、足が痛いとしきりに言っていて....と心配して言ってくださったのですが、それいつものことで気を引きたいだけなので、そうだね〜痛いね〜って流してもらっていいですって言ったら、え⁉️みたいな顔されました😭😭
我が家では、出た❗️痛い痛い詐欺って言ってます😅
でもうちは泣き叫んだり主張が激しすぎるところまではいかないのでまだマシかもしれません💧