※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヤンヤンムームーママ
ココロ・悩み

経済的に余裕がないけど、幼稚園に子供を入れることについて悩んでいます。経済的な面や文化の違いから不安があります。幼稚園は経済的に余裕がある家庭が入れるイメージがあるのでしょうか。

経済的に余裕はないけど、仕事をやめ、お子さんを幼稚園に入れてる方いますか?
うちは旦那の給与が少ないです。
うちは国際結婚で、文化の違いから旦那が保育園にこどもを入れることに難色示しまして💦
長男出産と共にわたしが仕事を辞めました。
幼稚園って経済的に余裕がある家庭が入れるイメージ(偏見ならすみません💦)なのですが
どうなのでしょうか。


コメント

なめこ

今が専業主婦なら別に大丈夫じゃないでしょうか☺️
うちも専業主婦で確かに去年までは幼稚園で月2~3万飛んでましたが、今は無償化になりましたし、私立でも月々6~8千円の所が多いと思いますよ!
なので裕福とかあまり関係なくなったかなと思います😃
入園金とか制服とか初めは結構かかりますが💦

  • ヤンヤンムームーママ

    ヤンヤンムームーママ


    長男が入園予定の園は制服もかばんもなく、無償化もあり、確かにお金かからないですね!
    コメントありがとうございました😊😊

    • 2月11日
deleted user

はい、うちがそうです😭
子どもが私が働いてる時に辛かったみたいでそれに気づいたのは辞めてからでイライラしていたので合わなくて辞めちゃいました…😭

今は裕福かどうかは家庭によりけりだし、働いてる方や専業主婦の方もいるかなと思います。
無償化になり助かります😥

  • ヤンヤンムームーママ

    ヤンヤンムームーママ

    そうなんですね!
    色んな家庭があるんだとわかりました😀💦
    無償化はほんとに助かります😭

    • 2月11日