コメント
yu
三ヶ月の女の子を育てています。
うちの子もお昼寝全然しません(⌒-⌒; )
寝ても30分が2回くらいです。
家事などでかまってあげれないときは、ベビージムでひとり遊びさせてます( ˙³˙)~♡
一緒に遊ぶときは、娘の横に自分も寝転んでジムで一緒に遊んだり、歌を歌いながら体を使って遊んだり、絵本の読み聞かせをしています( ˙³˙)~♡
Maiky
うつ伏せとかどうですか?
けっこう運動になるので、目の前におもちゃとかぬいぐるみを置いてうつ伏せさせると、頑張って頭上げると思いますよ(*^^*)まだ首がすわってないようなら、練習にもなりますし。そばで見守ってあげる必要はありますが、自分で体を動かすのが一番体力使うと思います♪
あとは、腰や背中のあたりをコチョコチョしてあげると大爆笑したりして疲れるみたいで、そのあとにフッと落ち着くと、パタっと寝たりします(笑)
-
JLUG
うつ伏せやってみます‼
首も少し座りかけているので挑戦させます‼- 5月19日
しぃ0415
もうすぐ3ヶ月になる娘のママです~
まだ寝てる時間多いですが起きてるときは
・歌を聴かせて一緒にうたう
・手遊び
・スキンシップ遊び
・おもちゃ(握れるおもちゃや楽器)
・絵本
などで遊んでます~(*´∀`)
-
JLUG
2ヵ月の時は、とても大人しい息子だったのですが、昨日辺りから取り付かれたように泣きます(笑)
絵本は、まだ見せた事ないのでやってみます‼- 5月19日
しぃ0415
100均でタンバリンとカスタネットとたいこを買ったんですが、泣いてるときに鳴らすと泣き止み、ご機嫌になりましたよ~
うちの子だけかなぁ(^^;
絵本はいないいないばぁが好きでよく笑います(^^)
-
JLUG
絵本を日曜に探しに行ってみます!
- 5月20日
JLUG
バウンサーにオモチャがぶら下がってるのですが、5分ほどで泣き出します(>_<")
絵本は、まだ試してないのでトライしてみます!
yu
うちの子も最初は、ベビージムに興味を示さず泣いてばかりでした💦
でも根気よく、ベビージムで一緒に遊んであげだりしていると、興味を持ち始め、今では触ったり引っ張ったりで大好きです✨
ぐずり始めたらもう何をしてもですが😅(笑)
yu
もう何をしてもダメですが、です💦すみません💦