
コメント

退会ユーザー
ちょっとお洒落な服を着せました!!笑
女の子なのでピンクのロンパースにすこしレースがついたような物です!
セレモニードレスお持ちなら、可愛いし着せては💗

。
セレモニードレスをお下がりで頂いて退院時とお七夜、お食い初めに使いました!
晴れていたので病院前に夫婦子どもの3人を写真で納めました。セレモニードレスは着せる機会が少ないですが記念になりますよー💓🥺
-
かー
回答していただきありがとうございます😊
セレモニードレスは退院の時だけかなーと思っていましたが、お食い初めなどにも使えそうですね☺️
写真も撮ることを考えると、セレモニードレスでもいいかな🤔と思いました!ありがとうございました✨- 2月11日

暁
セレモニードレスは、なしにして男の子だったからファミリアの襟付きの白地にフリル付きのお洒落な服にしました。
普段にも着せれるような物にしました。
-
かー
回答していただきありがとうございます😊
お洒落な服にして、普段も着られるのもいいですよね😘
ありがとうございます✨- 2月11日
-
暁
おくるみもあった方が良いですよ😊
4月だとまだ肌寒い季節かもしれません💦- 2月11日
-
かー
何も分からずにすみません💦
おくるみってガーゼのようなものですよね?
寝かせるためのものではないんですか?😳- 2月11日
-
暁
ガーゼでも良いですが、こんなのでも良いですよ😊
のちのち、ベビーカーの膝掛けにおくるみ、ガーゼは使えます。
退院時に車に乗るまで歩く間に寒いかもしれないから服の上からくるんであげるものがおくるみになります✨- 2月11日
-
かー
わざわざ写真つけていただいて、ありがとうございます😭💕
4月ってあったかい日もあれば寒い日もあるので、こーゆーのがあると便利ですね!
親切に教えていただき、ありがとうございます🙇♀️- 2月11日

はじめてのママリ🔰
病院から家に帰るだけなので普通の可愛いお洋服にしました🤧
セレモニードレス買ってないです🤧
-
かー
回答していただきありがとうございます😊
普通の可愛いお洋服もたくさんあるので、ドレスじゃなくてもいいですよね🥰
ありがとうございました✨- 2月11日

退会ユーザー
私は夏の灼熱の中の退院だったので、頂き物のタオル地の少しレースがついた白いカバーオールを着せました。
退院当日は朝10時までに会計を済ませて荷物を持ち出して授乳させて…とめっちゃバタバタしていたので、サッと着せられる服でよかったです…
セレモニードレスもいろんなイベントに活躍できるので買って損はないと思います♪
-
退会ユーザー
アカチャンホンポのこれです。
- 2月11日
-
かー
回答していただきありがとうございます😊
退院当日は忙しくなるんですね😥
お洋服やセレモニードレスを見ながら決めようと思います😊
色々なイベントに活躍できるとお聞きして、セレモニードレスを買ってもいいかなーと思いました☺️
ありがとうございます✨- 2月11日
-
かー
わざわざ写真までつけていただいてありがとうございます😊
ちなみに、これは退院以外でも使われましたか?🤔- 2月11日
-
退会ユーザー
ピチピチになるまで普段着で着せてました!でも大きめで産まれた子なので、1ヶ月くらいでサイズオーバーでした笑
女の子の袴とかもあるし、どれもかわいくて迷ってしまうと思いますがいいの見つかるとよいですね😊- 2月11日
-
退会ユーザー
あと、産まれて1ヶ月は外に出られないので、格好は気にせずこれとあと2着ぐらいを着回してました!
これが着られなくなったのでお宮参りやお食い初めは新たに蝶ネクタイのデザインのお洋服を準備しました。(お宮参りは祝い着に隠れるので何着てもわかりません😙)
お宮参りに祝い着ではなくセレモニードレス着てる赤ちゃんもいました!- 2月11日
-
かー
ご丁寧にありがとうございます😭💕
赤ちゃんの大きさによって変わりますよね🤔色々参考になります!ありがとうございます😊
質問が変わってしまって申し訳ないのですが、生まれてすぐは肌着を着せて、あとはガーゼのような布団のようなものを掛けておくだけですか?私の母が、私はそうした!っていってるんですが、それじゃいくら4月でも寒いんじゃないかと思って🤢
洋服着ますよね?😳- 2月11日
-
退会ユーザー
基本セットはどの季節も肌着(長or短)+カバーオールやドレスオール(=お洋服)で、あとは退院時や検診で外に出るときはおくるみ(バスタオルでもOKです)に巻いていました。おねんね中はおくるみやバスタオルを掛けていました。
暑い時期になれば家の中は肌着だけでもよいかもですね!
生地も色々あるので、実際にアカチャンホンポとかユニクロとかで触って見てくださいね😊- 2月11日
-
かー
わかりやすくありがとうございます😭💕
4月だと肌着だけではちょっと…って感じですよね😳
たくさん教えていただき、ありがとうございました✨- 2月12日
かー
回答していただきありがとうございます😊
セレモニードレス持ってないので
セレモニードレスを買おうか
普通の服装にするか迷っています😂
退会ユーザー
セレモニードレス、
可愛いですけどお宮参りと退院のときくらいですもんね!!
すこしお高いし悩みどころですね😳💗
かー
セレモニードレスじゃなくても
可愛いお洋服たくさんあるので
迷います🤣
教えていただき、ありがとうございました🥰