
コメント

しらすごはん。
うちは抱っこ紐がダメで唯一抱っこできたのが
ヒップシート付きの物でした。
普通のやつより保管や持ち歩きにかなり邪魔になりますが、腰ベルトが通常のより太く(コルセットみたいに)、腰の負担は普通のより軽減されましたよ!
個人差ありますが😅
しらすごはん。
うちは抱っこ紐がダメで唯一抱っこできたのが
ヒップシート付きの物でした。
普通のやつより保管や持ち歩きにかなり邪魔になりますが、腰ベルトが通常のより太く(コルセットみたいに)、腰の負担は普通のより軽減されましたよ!
個人差ありますが😅
「おんぶ紐」に関する質問
3児の母です。送迎のアドバイスください!! 一番下生後2ヶ月、真ん中2歳、上の子3歳なのですが、上の子のお迎えの時間が来月から13時頃になり、丁度その頃に真ん中2歳のお昼寝の時間と被ってしまい、幼稚園に着く前に寝…
使いやすいおんぶ紐を教えてください! 今まで、エルゴベビーのオムニブリーズしか持っていなかったのですが、 家事をする時におんぶしようと思っても、おんぶするのが難しくて、それに手間を取られます。 使いやすいお…
妊娠23wで1歳5ヶ月10kgの娘がいます👧🏻 喘息持ちで夜泣きが多く、30分抱っこ続けるとかザラです🥲 そのため、抱っこ紐(ベビービョルン)を夜中も使っていて、 お出かけにはベビーカーを使うようになるべくしています 雨の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
プニまろ
コメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️
ヒップシートの抱っこ紐、腰痛や肩への負担が軽減して良いですよね😊
やはり持ち運びを考えると購入をためらってしまうんですよね💧
しらすごはん。
ヒップシートが折り畳めるやつもあるみたいですよ♪
購入をためらう気持ち凄くわかります😅
プニまろ
畳めるヒップシートがあるんですね💡
色々と検索してみたら他にもありそうなので、探してみようと思います😊✨
一番いいのは実物の見本があるお店があるといいですよね😅
しらすごはん。
そうなんですよね、こういうのって店頭で売ってないのが多いので当時わたしは抱っこ紐を6個も買って7個目のヒップシートで何とか抱っこ出来た状態です😅
いい抱っこ紐に出会えるといいですね🎵
プニまろ
色々と試されたんですね!💡
ベビー用品て高いので、見本があるといいですよね😥
ちなみに、しらす。さんは抱っこ紐は何を使っていますか?😊
しらすごはん。
今はもう使ってませんが、これを重宝してました🎵
プニまろ
やはりヒップシート付きの抱っこ紐だと肩腰の負担が軽減しますよね😅
色々とみて新しく買おうと思います😊✨
長々とお付き合いありがとうございます🙇♀️🙇♀️