
旦那が夜勤で私が日勤なのですが、旦那は遅くても20時には家を出なけれ…
旦那が夜勤で私が日勤なのですが、旦那は遅くても20時には家を出なければいけず…私も仕事が17時までなのでそこから息子をお風呂に入れ、急いでご飯を作って…と毎日てんやわんやで過ごしてます。
元々料理が苦手でなおさら苦痛なんですが、息子には栄養バランスよく食べてほしいので頑張りたいと思い、週末に1週間分のおかずの作り置きをしよう!と思ったのですが。。。
まず冷凍保存の方法が分かりません。魚などはラップにくるんで冷凍して、前日に冷蔵庫に入れて解凍するようにしているのですが、検索すると皆さんすごくたくさんのおかずを作り置きしてて…どうしよう?!と焦ってます😢
タッパに入れて冷凍すればいいんですかね…?
煮物などの汁気のあるものなどの保存方法も分かりません…。
料理得意な方、何かいいレシピ教えてください!
そして保存方法教えて頂けたら嬉しいです🙏
- わんこ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

piko
ハンバーグとか揚げ物は火を通して粗熱を取ってから冷凍しておけば食べる時に温めるだけなのでラクですよ‼︎

ドキンチャン
専業主婦ですが旦那が激務で2人の子供を1人で見てます💦
夫が休みの日に出来るだけ作り置きや冷凍できる野菜は切って冷凍してますよ✨
人参、ピーマン、玉ねぎ、青ネギはみじん切りにしてフリーザーバックに入れて冷凍してると炒飯とかに入れるだけなので楽ですよ✨
あとはハンバーグ焼いて1つずつラップしてフリーザーバックに入れて冷凍してたり、下味つけたお肉をフリーザーバックに入れて冷凍してます😁
-
わんこ
すごいですね✨!
野菜だけでも切って冷凍しておけば作る時にかなり楽ですもんね😍!
試してみたいと思います!ありがとうございます✨- 2月11日
わんこ
そうなんですね😯✨!
早速試してみたいと思います💞!