※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょーちゃんまま
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の子供がトイトレがうまく進まず困っています。補助便座を使っていたが、今は嫌がって行かなくなりました。トイトラの仕方がわからず、アドバイスを求めています。

今2歳7ヶ月です
ぼちぼちトイトレしないとダメですよね💦
どうゆうふうに始めたらいいのか全くわからずで、教えてください😭
一時期、トイレに補助便座置いて寝る前だけトイレに行ってましたが、今は嫌だと行かなくなりました💦
全くオムツが取れる気がしません
トイトラの仕方がわからずです💦

コメント

deleted user

私もそろそろ重い腰をあげようかな‥と思ってるところです💦最近ようやくおむつが濡れたら気持ち悪いって言う感覚が出てきたみたいなので、おむつ脱いだらトイレ座る、みたいなのをゆるく始めようかと思います。目標は今年の夏に外すことです。とりあえず補助便座とおまる用意し座って10秒数えるまで座ると言うのをしようかなと思ってます💦一緒に頑張りましょう!!

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    うちの子は気持ち悪い感覚もまだなさそうです😭
    ほんと腰重いですよね💦

    • 2月11日
あいす🍦

保育園通っているので2歳なるまえから保育園でトイレに座らせてもらってました✨家でも補助便座買って座らせてましたが全く出ず😓
今まで一度もできた事なかったのにある日突然できるようになりました😳
うちは珍しいパターンだと思いますがとにかくトイレに慣れさせる、トイレ行くのも嫌なら便座に座れたらシール一つ貼る!とか喜びますよ😋
座れるようになったらちょっとお兄さんになったから次はおしっこ出たらシールね!とハードルを上げる感じです𖤐
好きなキャラクターのシール探すとやる気になりますよー!

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    まづはトイレに行くことからですね‼️
    色々試行錯誤しながらまづそこクリアさせて見ます😭

    • 2月11日
まま

うちはうんちを踏ん張り始めたら気がついたらトイレに連れて行くようにして、先にうんちをトイレでするようになりました。
そのうちオムツでうんちするのが嫌になって、便意を感じたら自分から行くようになりました。
おしっこは何度も何度も根気強く座らせて、出たら褒めるの繰り返し。まだおしっこは間に合わないこと多いです。
お互い頑張りましょうね。

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    なかなかうんちするタイミングと私が気づくのが合わないことが多いです😭
    トイトレて、気長に、根気強くなんですね💦

    • 2月11日
みみみ。

好きなキャラのパンツやシールを使ってトイトレしました😊
あとは夜寝る前朝起きたらご飯の前などトイレに行く時間を作ってそれをひたすら繰り返してました!

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    ひたすらトイレに行ったら次第にオムツの中にしなくなる感じですか?
    まだオムツにがっつりおしっこするので、パンツに変えたらかなり頻回におもらし状態になりそうで💦

    • 2月11日
  • みみみ。

    みみみ。

    初めはオムツのままやってました!成功するようになってきたらトレーニングパンツに替えて、普通のパンツに替えてって感じでした!
    それでも1日2回は失敗してお着替え…とかもよくありましたよ🤣笑

    • 2月12日
  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    失敗おもらし覚悟でしないといけないんですね😂

    • 2月12日
  • みみみ。

    みみみ。

    私はそうやってました!!
    実際に漏らしちゃって気持ち悪い感覚を覚えて欲しかったので😂

    • 2月12日
ぴー

うちまだやってないです😩
めんどくさくて😩
3歳になったらやろうかなって感じです😅

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    めんどいですよね、ほんとわたしもそんな感じです😂
    今下の子の育休中なので、仕事復帰までに終わらせたいなぁとは思ってて

    • 2月11日
あい

うちの次男もまだトイトレしてないです。
うちは様子を見てると教えればおむつはずれそうなんですが、親の私がやる気無くてまだやってません。
だっておむつ姿もかわいいんですもん(笑)
ゴールデンウィークに一気にはずそうかと企んでいます(^-^;
ちなみにうちのお兄ちゃんは、早生まれで、幼稚園に入る1ヶ月前に下半身スッポンポンにしたら1日でトイレマスターしました。
そしてその後は一切おもらししませんでした。
だから焦ることないですよ♪

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    一度始めたら後に引けなさそうで、やる気が出ません😂
    おしっここぼすの覚悟でのスッポンポンですか??なかなか勇気いりますね‼️それなら、汚れもの増えても洗濯物が確実に乾く春〜夏にかけてトイトレチャレンジしたいですね😂
    3歳までになんとかなれば良さそうですね‼️
    でもオムツ履く時期ももうぼちぼち終わりを迎えるとなると、なんだかしみじみします😅

    • 2月11日
  • あい

    あい

    もうもらす覚悟のスッポンポンです(笑)
    家中に布おむつ敷き詰めてやりました。
    親の方がヤル気満々でも子供の方の準備がまだかもしれませんし、おむつはずれなくても死なないので大丈夫ですよ(*^^*)

    • 2月12日
  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    あんまり焦らずやります!

    • 2月12日