※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねむ子
子育て・グッズ

2ヶ月半の娘が耳が聞こえないのか心配。助産師に相談しよう。

2ヶ月半の娘がいます。耳の聞こえについて、寝ている時も爆睡なのか物音立てても起きません。わざとトイレの消臭スプレーを「カンッ!」って倒してもピクリともしませんでした。おもちゃのガラガラも耳の横で鳴らしても振り向こうともしません。生まれた時の聴覚検査は異常なしでした。

里帰り出産してたので、あした初めて住んでいるところの助産師さんが新生児訪問に来てくださるので聞こうとは思うんですが、こんなに聞こえないことってありますか🥺?

コメント

🐬

起きてる時はどうですか?
眠りが深い子は寝てる時は反応しない事も多いと思いますよ😅

  • ねむ子

    ねむ子

    ありがとうございます。
    起きているときに掃除機をかけてても泣いたりせずおしゃぶりしたり、掃除機をかけてる私を目でおったりはしてくれてます(*_*)

    • 2月11日
  • 🐬

    🐬


    掃除機で泣かない子は意外と多いですよ!
    うちの子も掃除機で泣いた事はほとんど無いです
    起きてる時に音のする方を見たり、耳元で手をパチンと叩いたりしてみても反応ないですかね?🤔

    • 2月11日
  • ねむ子

    ねむ子

    そうなんですね😳
    コメント返信中に「ぱふっ!」って音なるおもちゃをならしたら振り向きはしなかったんですが、強く目を瞑る動作はありました🥺

    • 2月11日
ゆき

起きている時も毎回全然反応しませんか?
うちの子たちも寝ている時は耳元で掃除機かけているのに爆睡してました😂

もし、起きている時に大きな音たてても反応しないなら相談したほうがいいと思います💦

  • ねむ子

    ねむ子

    ありがとうございます。
    起きているときに掃除機をかけてても泣いたりせずおしゃぶりしたり、掃除機をかけてる私を目でおったりはしてくれてます(*_*)

    でも今さっきコメント打ちながらおもちゃ「ぱふ!」って鳴らしたら、強く瞬きはしてくれました😳

    • 2月11日
  • ゆき

    ゆき

    ガラガラとかだと興味なくて振り向かなかったりはしますよ~
    瞬きしてるなら聞こえてると思います!
    今下の子に手でパチンと鳴らしたら振り向きはせずに瞬きしてました☺️

    • 2月11日
deleted user

息子も物音を立てても反応しない赤ちゃんで、4ヶ月検診でもおもちゃの音に無反応で保健師さんに心配されましたが、
動き回るようになると音に反応するようになりましたよ。

聴覚検査で異常が無ければ、ただマイペースなだけなのかなぁと思います😊

ゆー

うちも一緒ですよ😊寝ている時はうるさくしても全然起きません😲生まれた時の聴覚検査は異常無しでした。
起きているときもおもちゃの音に反応している感じはありませんが、メリーの音楽を流すと寝ていくので聞こえているのかなと思っています😂
早く音とか呼び掛けに反応しているところ見たいですよね🥰

はじめてのママリ🔰

うちは寝てすぐは少しの物音で起きてしまいますが、しばらくして眠りが深くなると何しても起きません☺️
まだどこから聞こえてるのかわからないみたいで、声をかけるとキョロキョロはしますが、聴力検査で問題なければ大丈夫だと思いますよ😄

なの

うちも2ヶ月でまだ音のなる方に向くのは出来ないですよ( ¨̮ )
音がした時に目を瞑るのなら聞こえてるので?!音にびっくりして目を瞑ったのだと思いますよ
あと、寝てる時は気にならなかったり、興味なかったりで反応がないだけではないでしょうか?

はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じでしたよ〜^_^;ほんと鍋をお玉で叩いても無反応でした。
新生児聴覚検査は問題なかったものの、4ヶ月検診で気になって大きい病院にもかかりましたが問題なし...。
様子見ってことで様子見てたら段々反応するようになりました!
今は7歳ですが聴覚には問題ないですし、本当に集中したり興味なかったりすると全然耳に入ってないみたいなんで、ただの本気のマイペースな子のようです😌