※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなみ
家族・旦那

私は夫から怒れることがたびたびあります。妊娠中も、娘をだっこしなが…

私は夫から怒れることがたびたびあります。
妊娠中も、娘をだっこしながらも、よく怒鳴っていました。
ことあるごとに離婚を言われていました。
「娘の前で怒鳴るなら、しばらく娘から離れてください」
と何回か言っていました。
娘を可愛がりますが、接し方に問題があり、最近は、お風呂は私がいれて、なるべく二人きりにはしていません。

先日、記入済みの離婚届を渡されました。また、怒鳴り、娘は不安定になりました。
別居の準備を始め、夫と娘の接触は避けています。
食事も時間が不規則で夫は一人で食べています。

夫からは、娘とは会わないから、養育費は払わないと言われています。

また先ほど、夫から「あなたから虐待を受けて、精神的にどれほど傷つけられたかわかるか、一人の食事なんていやだ。もう食事をつくるな」

と言われました。

今日は、私は夫に合わせて、私と二人で食べましたが、夫は残してしまい捨てるように、作らないように言われました。

私は夫へ虐待しているのでしょうか?

夫が心配になりました。
私は「たくさんの愛情で良い家庭を築いていこうと、あなたを大切にしようと頑張ってきているけど、出来てないみたいでごめんなさい」と泣いて謝りましたが、怒られました。

コメント

deleted user

そんな精神異常者、相手にするだけ時間の無駄ですよ❣⃛
既に共依存気味なので早く離婚出来るといいですね💦

  • ちなみ

    ちなみ

    ありがとうございます。
    なんだか、夫がかわいそうになってしまいました。
    あまり自分を責めないようにします。

    • 2月11日
mm

それモラハラですよ。旦那さんおかしいですよ。怒るのに理由なんていつもないんじゃないですか??機嫌が悪い時に怒られてませんか?怒鳴られてませんか??

  • ちなみ

    ちなみ

    ありがとうございます。
    そうですね。だいたい仕事がうまくいかないとイライラして、離婚と言われています。
    私は虐待は、してないですよね。

    • 2月11日
  • mm

    mm

    してないですよ!モラハラにもほどがありますよ。ちなみさんは旦那様とどうされたいのですか??

    • 2月11日
  • ちなみ

    ちなみ

    ありがとうございます。
    すぐに離婚はせず、お互い距離を置いて、冷静になりたいと思います。
    実家の方に帰る予定ですが、離婚した場合、そこでの仕事や住まいなど考えています。

    • 2月11日
deleted user

夫婦の問題は置いといて、
娘さんへの接し方の方が気になります。
お風呂を別ということは性的な接し方があったということでしょうか?
それとも暴力や怒鳴ったりですかね?

  • ちなみ

    ちなみ

    ありがとうございます。
    少し不安もありました。
    ですが、危険なことを平気でして、娘が怪我をして、私が冷やしたりすれば、「離婚だ」とどなるのです。

    • 2月11日
ychanz.m😈❤️‍🔥

旦那さんはちなみさんに何を求めているんでしょうか😅?

  • ちなみ

    ちなみ

    ありがとうございます。
    わからないです💧

    • 2月11日
  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    私の旦那、発達障害+鬱なのですが。

    旦那さんもその気があったりしないかな?と思いました💦

    なんだか話の辻褄が合わないというか、自分本位です。
    言葉が見つからず娘との交流を制限される→いじめや虐待を受けているという表現なのかもしれませんが、自分が受けた言動には敏感に傷付いたり被害を受けたように感じる。自分のしたことや言動で子供や妻が傷ついたり困ったりする周りの感情には気付けない。自分のしたことが悪い、こうすべきと言われてもできないのら◯◯だから仕方ない。で終わってしまって改善の努力がない。

    そんな感じではないですか...?

    • 2月11日
  • ちなみ

    ちなみ

    ありがとうございます。
    まさに、そのとおりです。
    本人も、
    生きづらい、俺は発達障害だ、
    と言う時があります。

    ですが、
    私と意見の相違があると、

    あなたは異常、
    今までよく生きていたな

    と言ってきます。

    • 2月11日
  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    そうでしたか💦
    私たちがこの人は発達障害?と思ったりするように、本人にとってはこちらが異常に感じる事があるんです。

    発達障害って、簡単に言うと生まれつきの脳のクセです。考え方や捉え方がちょっと違ったりします。
    本人のズレを修正してあげようとしても、一般的な常識が本人にとっては非常識だったりします。

    うちはなかなか仕事を頑張れない(気付かずに人を怒らせたり、自分が正しいという勘違いからうまくいかなかったり人に注意されたり怒られたりすると折り合いつけられず追い詰められてしまう)のですが、息子が保育園に入れなかった年に仕事に行けず、生活を考えたらとりあえず離婚して私が母子手当を受けて息子を育てていかないと共倒れするのでは?となった時、そんなに俺を苦しめたいかと言われましたよ😅
    まさにお門違いですよね。
    私は旦那を何がなんでも働かなきゃならない状態から解放して、自分と息子がお金を得て生きていく手段を取ろうとしただけ。それがわからず働けないから捨てられて自分たちだけで生きていくと捉えたんだと思います。

    これって、結構難しい問題です。
    離婚しないならですが、旦那さんも理解できるかは別として色んな角度からの意見を耳に入れて否定せず受け止めて考える努力が必要ですし、一緒にいる側も半分はこういう感じだからといい意味で諦めつつ周りに迷惑をかけたりトラブルになるようなことは本人に聞きやすい形で教えていかなきゃならなかったり。真に受けすぎて傷付かない、流されない強さも必要だと思います。

    私はまだなんとかやっています😅

    • 2月11日
  • ちなみ

    ちなみ

    ありがとうございます。

    大変な思いをされているのですね。

    夫は一年前に転職しましたが、先月から仕事を続けるつもりはないと言ってました。
    また、今日は離婚したら、仕事はやめると言ってます。
    それと、いつも言ってることが、数秒後に変わることが多いのですが、俺の自由にさせてくれるなら離婚するつもりはないとも言ってきたりと💧

    一緒に暮らすなら、何を言われても聞き流す強さも必要ですよね。
    ですが、世間の常識、衛生観念、子育てなど、考え方の違いが多すぎて、娘への影響が心配です。

    今は実家へ運ぶ荷物を準備しています。

    くれぐれも心身を大切にしてくださいね。

    • 2月11日
レモン

旦那さん精神疾患ではないですか?
娘さんとの接し方も気になります!

  • ちなみ

    ちなみ

    ありがとうございます。
    今夫と話しました。
    夫「娘との交流を制限するあなたはいじめ。何も言わず我慢してきた私もいけなかった。」
    私「土日は、いつも一緒に遊んでいるじゃない。歯磨きやお風呂は、私がやってるけど。娘の前で何回も怒鳴ったり、保健センターの指導も守れないし、私は娘を守るためにしています。」
    夫「怒鳴るのをやめたり、保健センターの指導を守れるような理想的な人間なんていないから。」
    となりました。

    • 2月11日
  • レモン

    レモン

    怒鳴るのをやめる、やめないの問題ではないと思いました。言い方を気をつけたり、他の方法、うまくやれる方法を探そうとしないことが問題ではないでしょうか。
    たぶん旦那さんが、それを考えられる精神状態ではないのでは?
    娘さんを守るためにされていることは今後も必要になるかもしれません。

    他のコメント欄の
    旦那さんが平気で娘さんを危険に巻き込んで、ちなみさんが間に入ろうとすると怒鳴るのは違うと思いましたよ

    • 2月11日
  • ちなみ

    ちなみ

    ありがとうございます。

    たまに、
    俺は発達障害だ
    と言う時があります。

    考えられる精神状態ではないのですね。

    夫から何を言われても、娘を守るためにやることはやっていきたいと思います。

    • 2月11日