※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

よく出かけるご家庭の方、お子さんは「行くの疲れる」とか「行きたくな…

よく出かけるご家庭の方、お子さんは「行くの疲れる」とか「行きたくない」とか言いますか?

コメント

はじめてのママリ

うちはノリノリで付いてきます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーそうなんですね!
    お子さんもお出かけが好きなんですね✨
    息子はいつも出たがらなくて…羨ましいです!🥹

    • 6時間前
ママリ

言わないですよ!
子供にもメリットがあるよう伝えてから出ます。
お菓子買って良いよとか100均で一つ玩具買うとか本人がゲーセン行きたいって言って採用するみたいな事もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来てくれるのいいですね✨
    息子はそういうのを伝えても行きたがらず…
    植物園とかUFOキャッチャーとか、好きなものでたまーーーにならのってくれるぐらいです💦
    出不精なんですかね😭

    • 6時間前
i ch

よく出かける方ではないですが、
小4長女が最近行きたがらなくなってきました😂
昨日も弟達はノリノリで市民プール行ったんですが長女は留守番してました。
好きなことが工作や絵を描くことなので、インドア派だと思います。

私も高学年から高校くらいまで家族で出かけるのなんか嫌だったのでそういう時期なんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インドア派とタイプもあるんですね!
    息子は保育園の小さい頃から本当に行きたがらずで💦
    息子もインドア派だと思います🥺
    家では戦いごっこや隠れんぼ、相撲など活発なので、外でやってほしいんですが😅

    私と夫が出かけたい派なので、息子もお留守番できるならしそうです。タイプとかそういう時期とか、あるのかもしれませんね🥹

    • 6時間前