
離乳食の野菜冷凍方法やタンパク質の疑問を相談中。手作りしたいけど簡単な料理しかできず不安。野菜やタンパク質のアイデアが欲しいです。
離乳食でいつも野菜を5〜6種類まとめて冷凍しています。
同じ方いますか?レパートリーは少なくなるけど味付け変えれば大丈夫と栄養士さんに言われました。
でも皆さんのを見てるとちゃんとした料理してるなと…
単品で冷凍したら使いやすい野菜教えて下さい!
あとはタンパク質を炒り卵や納豆、湯豆腐などなんですが適当すぎますか?
このままでいいのか不安です
持病があるのでオールベビーフードにしようとしてたのですが、手作りしてあげたくて。でもこれくらい簡単なものしか作ってません😢😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

アーニー
野菜はいつもにんじん、玉ねぎ、じゃがいも、トマト、大根をストックしてます。味つけ変えるだけにしてますよ。たんぱく質はひき肉、むね肉、白身魚、ツナ、ですね。もし大変でなければ、鶏ひき肉と豆腐で豆腐ハンバーグ作ってはどうでしょう。

こん
うちもビタミン類は週に1回、野菜5~6種類、果物2~3種類を冷凍して1週間毎に使う野菜を変えてます~🙋味付けはベビーフードの粉末も使ってます✊
使いやすい野菜・・・うちはナスですかね?🍆
味が染みやすいし、火のとおりも早いし手に入りやすいし和洋中どれでも使いやすいしでよく使ってます。あとはオーソドックスにカボチャやほうれん草等は冷凍ストックにあること多いです~。
あ、それとホールトマトも楽だしドリア風、リゾット風にできてよく使います☺︎
タンパク質、全然いいと思います🙆🙆
お魚やお肉大好きでうちはそっちが多いです😅
あと果物と一緒にヨーグルトは楽です~😆
最近手づかみ食べはじめてうちの子はまぐろにハマってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
野菜をミックスにして冷凍してますか?
ミックスのみにしてたら毎回同じだと思ってて、かぼちゃやほうれん草も個別でストックしてみようと思ってます!
ちなみに、個別で製氷皿で冷凍する場合、だいたい何gずつにしてますか⁇🥺- 2月11日
-
こん
野菜はミックスしていない事の方が多いです🙋果物はミックスする事も多いです!
リッチェルのわけわけフリージングブロックトレーというものの15mlと25mlのものを野菜、果物のフリージングに使っていて、8ヵ月の頃は1食ビタミン類30gを目安にしていたので15gでストックしておいたものを組み合わせを変えて2つ選んで与えていました🐰
なので組み合わせを全部バラバラにすると2回食の場合1日4~5、6種類の野菜、果物が摂取できる感じです🙆- 2月11日
はじめてのママリ🔰
まとめてストックしてますか⁇
やってみます☺️
アーニー
全部単品です。プラスおかゆとうどんをストックしてます。