
福岡市の幼稚園選びについて、情報を教えてください。プレ等も検討するなら4月から動き始める必要があります。車がないため送迎を利用する予定で、どのように園を選べばいいか悩んでいます。焦って選ぶべきか、ゆるく構えていいのか迷っています。
【福岡市の幼稚園について】
現在福岡市中央区に住んでいますが、プレ等も検討するならこの4月から動き始めないといけないですよね?🤔
幼稚園について無知で恥ずかしいのですが、皆様はどのように園を選ばれましたか?🤔
車を持っておらず、徒歩圏内にも幼稚園がない為送迎を利用する形にはなると思うのですが、そうすると何を決め手で選べばいいのか迷ってしまい、、😭
実際にプレに行かないと入園出来ない園もあるとか、ここは人気だよとか、本当になんの情報でもいいので、福岡市の幼稚園についての情報をください!!🙏🏻
焦って4月から本格的に幼稚園選びを始めた方が良いのか、ゆる~く構えてていいのか…もうなんか分からなくなってしまってます😭😭😭
よろしくお願いします!
- ちっぴ(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ねま
下の子と年齢的に近いですー🙂うちもかなり行動が遅くてバタバタしました!幼稚園も宗教的にもこだわりがなかったので、そういう特色のところは少し避けてみたい、、という具合です💦あとは給食もあってほしくてそこも考えました🙆♀️

ねま
私もほぼ行けてないです!笑
給食やバスは、送迎、徒歩などの通園方法である程度園を絞って、各幼稚園のネットを参考にしました✨
来年度からやっと上の子はプレ、下の子もプレプレに通えるので一安心ですが決まるまでハラハラしてました😅
人気の園でも前日から並んだりとかは無理そうだったので、抽選とかだとありがたかったです🙏
-
ちっぴ
プレプレってなんですか!そんなんもあるんですか!
え~もうどうしましょう😱
プレプレの子も送迎ですか?🚌
人気の園はちなみにどこか分かりますか?😭- 2月11日

ねま
私もプレプレってなんだーって!なりましたが、親子で週に一度だけ園で活動するみたいです🐣そこから持ち上がりでプレに進むので、プレからだと厳しいと聞いて焦ってました😔
送迎もあるんですが、近くなので徒歩で通うつもりです🙂
私が知り合いから聞いたのは、けご幼稚園、しろがね幼稚園、筑紫女学園附属や聖母幼稚園とかでした😊ただ、のんびりでも入れるとこもあるみたいなので、全部が倍率高い!とかではないんだって思いました✨
-
ちっぴ
こんな時間に付き合ってくださってほんとありがとうございます😭
プレすら厳しい世の中なんですね😭週に1度、大変かもしれないけど自分の気分転換なもなってよさそうですね🤔💕
その4つ、よくバス見て気になってました!🥺とりあえずHP調べてみます😭ありがとうございます!- 2月11日

ねま
とんでもないです!1ヶ月のお子さんも居て調べるのって大変ですよね🥺💦どうか焦らず無理されず調べてくださいね🙏💓

あいう
けごはかなり人気でプレに入るのですら抽選でプレに入れないと年少すら入れないです。
ちくじょもプレは抽選があり合否発表が一週間後です!
けごにいれたかったんですが、10倍とかの倍率だから落ちたこと考えて、とりあえずちくじょのプレの抽選会に参加し入学金払って、けごのプレの抽選会受けました。(けごが日程的に抽選があとだったので)
けごに受かったので、ちくじょは辞退なので入学金は捨てた感じです
-
ちっぴ
おおぉおお!!
ということはその10倍とかの倍率をくぐり抜けたということですね👏🏻すごい!
そういう情報求めてました😭😭💓
HP見た感じ、けごが1番気になってました~😭やはり人気なんですね…!
ショーンさんもプレから行かれたのですか?🤔
プレに応募する前に見学?みたいなのは出来るのですか?😱- 2月11日
-
あいう
プレからというか、うちのこ、今年の4月からプレでまさに先月の1月にけごのプレに受かった感じです!
ちくじょのプレの抽選は11月だったんです!◡̈♥︎
月に1回土曜日に予約なしでいける親子の遊び場?活動みたいなのあるから行ってみたらいいですよ!- 2月11日
-
ちっぴ
返信待ってました!😭笑💓
そういう事ですね🥺
なんか色々調べて今途方に暮れてるのですが、けご幼稚園は1歳児さんからも入れるクラスがあるのですか?🤔
またもや良い情報をありがとうございます~😭
行ってみます!
ちなみにもう1個…🙏🏻
土曜日の活動とか、ほかの見学だったり諸々はやはり両親揃って参加の方が多いですか?😭自分ほぼワンオペでして、参加するのも自分+下の子になっちゃいそうで、それも不安です💭💭😔- 2月11日
-
あいう
待っててくれてありがとうございます!
1歳からあるんですが、それも1月が抽選だったので…ちっぴさんの息子さんは2歳からになると思います◡̈♥︎
あっ、うちもワンオペですよ〜◡̈♥︎
下の子は抱っこ紐で参加してる方もいますよ◡̈♥︎
両親より、お母さんと子どもの組み合わせが多いですよ◡̈♥︎- 2月11日
-
ちっぴ
やはり…呑気に構え過ぎてました😭💭
ということは次の受付の時に申し込む感じですね!
それまでに月一のに参加してみようと思います!
安心しました😱!
ありがとうございます😭💕
ショーンさんはけごと筑女の二択だったんですか?🥺- 2月11日
-
あいう
そうですそうです!
だいたい今年の11月1日頃にほとんどの幼稚園は願書配布でプレ申し込み開始です!
私も幼稚園や保育園で働いてたんですが、やっぱりその二つは評判良かったので◡̈♥︎
というより、けごが第一希望だったんですが、けご落ちたときに行くとこがなくなるから滑り止めで筑女を滑り止めで受けた感じです( ˘̥̥̥̥̥ ᵕ ˘̥̥̥̥̥ )♡
あとは親子で通うプレより、子どもだけで通うプレがよくて…
けごは1歳と2歳がプレに通えるから来年からだと兄弟揃って通えるかもですね😊- 2月11日
-
ちっぴ
もうめちゃくちゃ詳しく教えてくださってありがとうございます😭直接話したいくらいです!笑
願書配布ということは園にもらいに行くんですか?🤔
実際に評判が耳に入る方からの情報はありがたすぎます…🙏🏻私も保育士ですが、福岡ではないのと幼稚園については無知過ぎて🤦🏻♂️💭
滑り止めも必要ですよね…!落ちた時途方に暮れそうですもん😔
すごい頭悪い質問かもしれないのですが、筑女はその後の進路?とかの関係で女の子の方が多いとかないですか?😱…いや、そんな訳ないですよね( ´•̥ ̫ •̥` )?
確かに親子よりも子どもだけで通う方が自立も早そう。ちなみにプレは送迎はバスなしの自分のみですか?
あーそうですね👩👦👦!
兄弟揃って通えたらすっごくいいですね🥺♥- 2月11日
ちっぴ
返信ありがとうございます!
下の子さんと同級生になるのかな?🤔
あー宗教のこともありますね💭給食とかって、ホームページとかで調べる感じですか?🤔
プレや見学に行くにしても何個も行けないかなぁと思いまして、いくつか絞りたいと思ってます🙏🏻💦