※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

夏休み、小1と幼稚園児です。毎朝7時から「今日どこいく?」「なにするの…

夏休み、小1と幼稚園児です。
毎朝7時から「今日どこいく?」「なにするの?」「プール行きたい」「公園で自電車乗りたい」「スライムやりたい」「◯ちゃんと遊びたい」「アイス食べに行きたい」など要求ばかり。
もちろん何かはやります…
午前中プールに連れて行って、午後は下の子が寝ないといけないので「寝なくてもいいから一緒に横になって」とお願いしても文句ばかり。
じゃあ静かに塗り絵とか折り紙やってて、といっても集中出来ず…ママーママーの毎日。

家では何もつけてないとすぐ喧嘩したり、かまってかまってで何も出来ないのでテレビタイムになってしまいます。

私が辛いのはある程度のこと(公園やプール)はしているのに、要求が多すぎてそれを沢山断ることで何もしていないと責められている気持ちになることです。
2人を連れて頑張って連れ出しても、午後お家にいただけで夕方には「今日何もしてないね」と一言。
そんなことないでしょうと言えば終わりなのに心に刺さってしまい
私が頑張った1日でも娘にとっては何もしてないで終わる1日なんだ…と虚しくなります。

同じようなママさんいますか…
田舎すぎてイオンなどはすぐ行ける距離にはありません…

コメント

ままり

要求に応えてあげすぎて、エスカレートしている様に私は感じました💦
頑張り過ぎじゃないですか?
うちは一人っ子で小学生ですが、ほぼ家です😅
出掛けるのは週に2,3回です。
〇〇やったら明日〇〇行こうか
ぐらいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理想です!!
    公園すら行かないですか?!
    家での遊び相手はずっとされてますか??

    • 43分前
引き継ぎ忘れ

子どもによりますけど、何てザルなんだろう!ってくらいに遊び欲求の塊タイプいますよね。
我が家にもいます。笑
母なりに色々考えたりしてるのに、何事もなかったかのように次から次へと、、、。
虚しくなったり自分はダメだなって落ち込んだりしますします!
なかなか難しいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに我が子すぎて共感してもらえてうれしいです。
    本当にザル!!
    頑張ってやったスライムづくりが終わって片付けの途中に「公園行こ!!」です。もちろん片付けはさせますが…
    難しいです…つまらないと言われてるのもつらいし…
    でもケータイも仕事もなく子供も暇だろうなとも思うので…

    • 41分前
はじめてのママリ🔰

私はキャパ狭いので、無理なのは無理って言います!
ママ疲れてるから1人で遊んでて、ママこれするから今は放っておいて、って言います。

私的に楽なのは娘が手を使うことが好きなので、お絵描き、塗り絵、ビーズ、粘度などに集中してくれるのでさせてます!
あとポップコーンとお菓子用意して一緒に映画鑑賞も楽で楽しかったですよ‼️

毎日一緒に過ごすので、子供が楽しいというよりママが楽すること優先でいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    集中力のあるお子様うらやましいです!
    ビーズや粘土もやるんですが、下の子がまだ小さいのもあり20分もするとふたりとも飽きだします…

    つまらないーというのになんと返せばいいのかわからず…
    塗り絵とか折り紙あるよーといってもいまいち…どうしていいかわからないです…

    • 37分前
はじめてのママリ🔰

毎日叶えていたらどっか行かないといけないになりますね💦うちは普通に家もあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公園すら行かずに済みますか?家から全く出ずでしょうか?
    叶えすぎた気がします…

    • 34分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行かない日もありますよ💦お子さんの思うように叶えていたら大変かなと。今日はゆっくりしようとか家でゆっくりしたいとか子供達はいいますね🤔上の子小学校中学年、下は年長男の子です。

    • 31分前
りなな

同じ、小1と幼稚園がいます!
ママさんが今までお子さんたちのために頑張られすぎたんじゃないかと思います😭お子さんたちが毎日何かをするのが当たり前になってしまわれたのかも…😭我が家は一日家で何もしないこともたくさんです😂家にあるおもちゃだけで遊んでだらだら過ごして…兄弟でケンカも頻繁にしてうんざりしますし、私もずっと一緒に遊ぶのは疲れるのでいつもより(夏休みは特別と)長めにテレビ見せたりします💦

子どもって何も考えないで口に出してますしあんまり気にしなくていいですよ!そりゃお出掛けやイベントごとや楽しい遊びしたときよりは何もないかもしれませんが…
毎日お出掛けしたり楽しい遊びして頑張りすぎると疲れちゃうから今日はゆっくりしよー!何もない日もまったり好きなこと出来て楽しいよ!とお伝えして、ママさんも頑張りすぎなくていいと思いますよ😭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、下に書きました!

    • 35分前
  • りなな

    りなな

    公園すら行かないです!!一日中ずっと家です!!一日家の日もたくさんあります!!遊具が熱くて多分触れないのとこの暑さじゃ公園も少ししか居れないので…😢
    それは今までママリさんがたくさんお子さんを楽しませてきたからですよ!!言い方あれですがお子さんたちは今幸せな贅沢状態なんだと思うんです!!ママリさんの与えてくれる毎日の楽しさや刺激が当たり前になられてるんだと思うんです!!うちは子どもたちも諦めて?るんだと思います…😅
    見てみて攻撃はこちらもすごいです笑
    ですです!!楽しいことが毎日のようなそんな漫画みたいな日常…お子さんたちは幸せだと思いますがそれが毎日だとママリさんも絶対疲れてしんどくなりますから、今日は何もしない日!決まり!その代わり明日お出掛けしよう!とか一日ゆっくりする日作っていいと思います😭うちも夏休みだから特別にテレビ多めに見せてます😭打ち勝ってほしいです!!!!

    • 26分前
はじめてのママリ🔰

1日ダラダラのときは公園すら行かずに済みますか??

ゆっくりしよー!でなんかできるお子様すごいです😭
うちは「やることないー」「自転車だめ?」もしくはママー!!見て〜!の連呼、あとは不機嫌になったりする空気がつらいです…
でもこちらのコメントでそれに打ち勝たないといけない気がしてきました。