免許取ってから20年でペーパーにはならずによく運転してる方ですが軽…
免許取ってから20年でペーパーにはならずによく運転してる方ですが軽自動車しか運転したことありません🤣
無事故無違反なのは軽自動車のおかげだと思ってます💦
(小回り利くからぶつけない)
ただ子どもが産まれるので乗用車にしないとダメなのかな?とも思ってます🤔
(高齢なので子ども1人か?凍結胚移植してうまくいけば2人か?どちらかです)
車必須の地域じゃないけど私は車移動基本的にしたくて😶🌫️
子どもいても軽自動車の方いますか?
幼稚園とか保育園の駐車場ファミリーカーとか3ナンバーばっかり🤣
- はじめてのママリ
はじめてのママリ
乗用車にしなきゃってことはないですがやっぱり子供いると荷物がたくさん乗ること、スライドドアであることが便利だなって思います😂軽でもスライドドアのものありますよ😊
はじめてのママリ🔰
私も軽しか運転したことありません😄
子ども1人ですが軽自動車に乗ってます😄
まる子
知り合いだと、ダイハツのタフトとか、多いですよ。子どもが大きくなったら狭いかもですね。
私も大きい車は運転怖いですが、フリードくらいの普通車の大きさなら、すぐ慣れそうな気がします。
ママリ
子ども2人で軽自動車ですが、かなり狭いです😅子どもが小さいのでまだ大丈夫ですが小学生くらいになると厳しそうなので乗用車にする予定です。お子さん1人なら軽でも大丈夫そうです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
子ども1人で軽自動車です!まだ1歳ですが問題なく生活できてます😊
ただ、高速のるときとか軽に無理させるのが不安なので、次買うときは普通車にしようかなーと思ってます
コメント