
生後7日目の赤ちゃんです。授乳時の様子やミルクの量について相談があります。授乳が不安定で、過飲症候群の可能性も考えています。母乳の出方や授乳量について心配しています。
生後7日目です!
ミルクをあげる量が分かりません😭
長くなりますがアドバイス頂けると嬉しいです。
退院の時に看護師さんには
母乳だけでいけそうかもと言われました。
看護師さんに見てもらったときは一日中張ってましたが、今は授乳の時にしか張りません🤔
入院中は5分ずつ×2回(寝ちゃって吸ってない時間が多いですが…)とミルクを1日10ml増やしながらあげてました。
今もまだ授乳の際ずっと吸っていられず、
寝落ちして離しては泣きを繰り返してやっと
左右10分ずつ吸えるか、5分ずつで終わるかって言う状態です。
ベッドにおくとすぐ口をパクパクして泣いてしまうのでそのままミルクを作って、授乳できた時間によって30ml〜50mlくらいを様子みて足してます。
ただ、ミルクをうなりながら飲んでいて、大体そのまま寝ちゃうんですが、ベッドに下ろすと泣き続ける時があります。
うんちも今の時点で今日5回出てます。
調べると過飲症候群と言うのを知りました。
5分ずつで授乳が終わってしまうこともあるので足りてるのか心配なのと、次の授乳時間まで寝て欲しくてミルクを足してしまっていますが、あげすぎなのでしょうか…
母乳がしっかり出てるとしたら、5分ずつでも足りてるんでしょか…
- す
コメント

りい
完母にしたいのですか?混合??
看護師さんが足りると言ってたならミルクは足さなくていいかと😅
私は1度搾乳して、いま母乳がどれくらい出てるのか把握して
足りない分(ミルクの箱に記載の一回の量より少ない分)のミルクをあげてました〜

ほーちゃんママ
まずは母乳がどのぐらい出ているか搾乳してみたらどうでしょうか
生後1週間なら80までは飲めると思います
母乳は欲しがるだけあげても大丈夫ですがミルクは腹もちもよく消化に時間が掛かるので3時間空けます
-
す
搾乳やってみます!
ミルク足さない場合、
1回10分で寝てしまっても次泣いたときにあげれば大丈夫って事ですか?🤔- 2月11日
-
ほーちゃんママ
大丈夫ですよ!
足りなさそうだったら少しミルク多めに作って残したとしてもそのぐらい飲めるんだなと把握も出来るので🌠- 2月11日
-
す
なるほど!試してみます!
ありがとうございます😊- 2月11日

C
私は母乳量まったくたらず、混合ですが、退院してからミルクを足す量がまったくわからなくなってしまったので、ベビースケール買いました。
結局目で見てわかる方がいいので、1日に数回測ってミルクを足す量を確認していました。
現在は体重測りたいときに活躍するだけなので、レンタルでもいいと思いますが、レンタルも結構高いので、私は購入してしまいました。
-
す
スケールある方が安心ですよね… 検討してみます😭
- 2月11日
す
混合で育てようと思って今の様な状態です😩
完母にしようと思ったら1回の授乳が10分で終わっても泣いたらあげてって感じで大丈夫なんですよね?🤔
いちど搾乳してみます!