
友人関係は結婚や妊娠で変わることがあるか気になります。親友が結婚・妊娠後、連絡が減り、冷たく感じるように。15年来の友人との関係が疎遠になるのは環境の変化からでしょうか。
結婚と妊娠がきっかけで、友人関係はやはり変わるのでしょうか?、、
学生時代から仲が良く10代で妊娠してシンママとして頑張っている親友と呼べる子が居ました。
ここ数年は、毎日のようにラインしたり週末は、友人の子も入れてよく出かけていました。
友人は、ずっと水商売で女手一つで子育てをしており
尊敬もしてました。
結婚と妊娠してから、極端に連絡が減りたまに話しても
仕事してない人は暇そう、
同じ水商売の子じゃないと話合わないなど言われ
悪気はないんだろうけど、疎遠になってきました。
妊娠中に、1度会ったのですが妊娠トラブルの相談をしてもそんな事経験ないから、知らない。
わたしが、急に優しくしてもきもくない?とスルーで
昔のように楽しくありませんでした。
今は、よく遊ぶ職場の子が居てその子と話すと楽しいとまで言われました。
たまに、自分の話を聞いて欲しい時には連絡は来るのですが わたしが連絡しても何日も未読スルーです。
元々、冷たいタイプの子なので慣れてたのですがなんか友人でも上から見られてるなーと思うと、学生時代からの思い出もあって辛くなりました。
もう15年以上の付き合いで、個人的には全く連絡しなくなり疎遠はさみしいのですが
やはり、環境が変わるとどんなに親しくても疎遠になってしまうのでしょうか?
- ママリ(5歳0ヶ月)
コメント

しまほっけ
疎遠になりますよー。
環境違えば考え方にもズレは生じますし、そもそも行動時間も違うとリアルタイムでの話出来なくて、余計に疎遠になります🤣
逆に、自分も新しい環境での友人関係広がって、そちらが忙しくなったりしますしね😅
寂しいですが、そんなもんですよ。
ケンカ別れさえしなければ、縁あればまた友情復活しますよ。子供大きくなったりすれば、また更に環境変わりますし✨
私も学生時代の友達とは数年会ってないし、メールもしてないです😅
年1回の年賀状だけは送りあっているので、またそのうち💕って思ってます☺️

音
環境が変われば疎遠になったりすることもあると思います🤔
実際私も子供が産まれてから飲み会や親しい友人と遊ぶ機会も減ったし、独身の友達とは話合わないなぁ〜って思うこともあります😣
でも未読スルーしたり、相談されたことに対して経験が無くてもそんな言い方はしないし…
親しき中にも礼儀ありって知らないのかな?って感じてしまいました😅
-
ママリ
やっぱり、時間帯や環境変わると疎遠になるんですね💦
わたしは、昔からかなり気が弱いしどちらかというと陰キャなので😅
どんなに強く言われても、流してしまうから余計にキツい言い方されちゃうんですよね。
親しき中にも礼儀ありほんとにそう思いました。
わたしも、今後の人間関係気をつけていこうと思いました。- 2月10日

退会ユーザー
学生時代にそういうことがあったら間違いなく距離起きますね〜

ひい
環境が変わると疎遠になります。
一番の親友とは節目で会いますが、嫌な時は会いません。
向こうもうまく断ってきます。
はっきり言ってくれるような仲なんてなかなかいないし、将来また友達としてやっていけると思いますよ。
友達のほうが今は会いたくないのかもしれません。
少し時間おいてまた連絡してみては?
-
ママリ
そうですよね。
何がきっかけで人間関係変わるか分からないし めちゃくちゃ連絡が来てた相手から来なくなったのは
わたしにも、否があったのかもしれないですし
無理に連絡とるのもやめときます!
ありがとうございます😊- 2月10日

ぽん
価値観も違ってきますし、独身の方、専業主婦、働いてるママなど環境の違いでもやはり変わってきますよね。。
未読スルーとかはさすがにないですけど、会ったり連絡する頻度は減ったり、話し合わないなーってなったり。
でもあまりにその友達はひどすぎますね💦旦那さんもいて幸せに暮らしてるひなさんを妬ましく思ってるんですかね😔💦
少し距離を置いて様子見てみるのがいいかもですね。
友達とは思えぬ対応と思いますし、のちのち普通にされてもなんなの?ってしこりが残りそうです😔
-
ママリ
環境かわると、時間も違うし難しいんですかね、、
一度、自分は頑張って働いてるのに 暇そうなのが好きじゃないと言われました💦
わたしも、友人が子供の為に頑張ってました働いてる時に、暇やからランチ行こーとと平気で言ってたのが良くなかったのかもです。
今週末に、久しぶりに会う約束してたのですが
場所や時間を聞いても何日も未読スルーされてるので会いたくないんだと思います😅
それなら、正直に忙しいから会えなくなった〜の一言返信してほしいですけど、、- 2月10日

なちこ
なりますね〜
ご友人が悪いわけでもひなさんが悪いわけでもなく
お互いの環境の違いが影響しちゃうんでしょうね🤔
わたしも、自分と環境の違う子(子供がいない子)などは誘いにくかったりします…
そういう子とは遊ぶ内容も変わってきますしね!
少し時間をおいて連絡してみたらいいかもしれませんね😊
-
ママリ
確かにわたしも、最近は妊娠中の友人とよく連絡とるかもしれないです💦
なちこさんのご意見、優しくてありがたいです。
ただ、先月に今週末会う約束をしてて時間や場所きいてもここ数日未読スルーで インスタのストーリーは上がってるんで、
嫌なら、一言断り入れて欲しいものです、、、- 2月10日
ママリ
ほんとに何でも話して、暇さえ会えば会っていたので
そんなもんなんですね💦
ケンカとかはしてないですけど、お互い親しくなり過ぎて
相手に対しての思いやりの気持ちがなくなってしまってるのかもしれないです。
もしかしたら、わたしも些細な事を言ってしまい相手がイラっとしてるかもしれないですし💦
これを機に、自分も色々見直して新しい気持ちで頑張ります!ありがとうございます。