※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わーわ
お仕事

自分で送迎しますか?バスにしますか?それぞれのメリット・デメリットを考えて決めるといいです。

下の子が4月から幼稚園に行くのでパートに出ようと考えています。
働く時間は子どもが園に行ってる間を考えています。
そこで送り迎えの関係で悩んでいるんですが、
自分で園まで送っていくと8時半から預かってもらえます。迎えは2時です。家から車で10分かからないくらいです。
バスにした場合、9時20分頃に家の前に来てもらえます。
帰りも9時20分ころで家の前に来てもらえます。
楽なのはバスなんですが、私の家の近くは工場が多いので8時半から始業のところが多いです。なので選べる業種が少なくなるかもしれません。あと、バスが今のところ毎年時刻が変わっているので、来年時間が変わるかもしれません。その時は、相談して続けれそうなら続けて、もし続けれなければ他も探そうかと思っていますができるだけ1つのところで長く働きたいと思っています。

みなさんなら自分で送迎しますか?バスにしますか?

コメント

ままりん

10時〜13時のパートが近くにあればバス🚌をお願いするかもしれませんねっ
朝時間があれば嬉しいかもです😆

自分で送迎なら幼稚園ルートにパート先あれば送ってそのまま行くと思います😁

  • わーわ

    わーわ

    なるほど!その時間なら時間が変わっても大丈夫そうです!最初からその時間で探してみます😄ありがとうございます😊

    • 2月10日
deleted user

朝送迎、帰りバスとかはダメですかね?
それなら探せる仕事の時間も少し広くなるかなー?と。

  • わーわ

    わーわ

    それも1つの手ですね!視野を広げて仕事探してみます😄ありがとうございます😊

    • 2月10日
猫大好き

わたしも工場で働いてるので、時間的に自分で送迎してましたよ😆

  • わーわ

    わーわ

    そうなんですね!やっぱり工場は始業からいないとダメですよね😅今のバスの時間が8時だったので今の時間ならちょうどよかったんですがなかなかうまくいきませんね😅この時間帯で雇ってもらえそうなところ探してみます😄ありがとうございました😊

    • 2月10日