
コメント

退会ユーザー
うちは、二択与えて無理やりやらせてます😅
洗濯物たたむのと、お皿洗いどっちがいい?と。
やらない選択肢は与えません。
徐々にその二択を増やす感じにして、慣れていってもらいます。
あと、逐一いいすぎるとやらなくなるかもしれません。
一度言って、暫く様子をみます。
そしたら時間はかかりますが、やってくれてたりします。
やれやれと言われると、やりたくなくなるみたいです🤣
子供の教育みたいですよね💦

みかん
うちは、ちょっとでも何かしてくれたら
ありがとうー!!めっちゃ助かるー!!
など言うようにしてます😂気持ちを持ち上げる?ような感じですかね?
何でそんなこといちいち言わなあかんねん!と思うこともありますが、続けているうちにちょっとずつやってくれることが増えてきたので😂
あとは結婚当初は家事のやり方にいちいち文句を言ってしまい(例えば洗濯物の欲し方汚いとかお皿の洗い方とか)じゃあもうやらへん!!と怒ってしまうことが多かったので多少気に食わないやり方でも目をつむるようにしてます。それか優しく、あとこのシワもうちょい伸ばしてくれると助かる♡みたいに伝えてます。笑
そのうちやってくれるだけマシか!と思えるようになりました😂
その他は仕事もいつも大変やのにありがとうなど感謝の気持ちもたまに伝えるようにするとこちらこそ家事育児ありがとうなど言葉にしてくれることもあるので、お互い頑張ってるよね!助け合えることは助け合おうね!とお互い思えるようになって自分ばっかり動いてる!みたいな気持ちは少し減りました😂
と言っても休日にこっちがバタバタしてるのにスマホゲームとか呑気にされるとイライラしますが。笑
-
みーちゃんmama27
コメントありがとうございます!!
感謝、、確かに大事ですよね😭伝えてみます!!🥺🎉- 2月11日
みーちゃんmama27
二択!なるほど!いいですね😘
逐一言ってます。これ飲んだらとか、あれやったらとか(全部自分のこと)いうのでいますぐ!それ重要なの?みたいな感じで責めてしまいます。。。
退会ユーザー
男の人って、協力してくれない割にプライド高かったりしますよね😅
うちも、同じですね。必ず頼むと、ちょっと待ってが入り、すんなりやってくれません!
イラつきますよね😓
半分は割り切りもあり、やってくれたらラッキー位に、徐々に育てるしかないのかもですね😂
一つやってくれてたりすると感動すらも覚えるので(笑)
お互い頑張りましょう👍
みーちゃんmama27
割り切れたらもう少し楽になれますよね😭😭なかなか割り切れなくて🤣💦💦
けど昨日は皿洗いさせました!笑
コメントありがとうございました😘💖お互い頑張りましょ〜。
退会ユーザー
わかります、私もそうでした💦
自分だけイライラして損だなーと思ってたら、段々と割り切れるようになってきました😂
お皿洗ってくれたんですね👏
大進歩じゃないですか👏
お互い頑張りましょう☆!