赤ちゃんが夜の睡眠が乱れて不安。他の赤ちゃんはどれくらい寝る?
2か月の女の子を育てています(*^^*)
娘は、最近までおっぱい飲んだら昼夜関係なく寝てくれる子でした!おっぱい以外で泣くこともなく、外出先でもぐっすりでした。
ところが、ここ2.3日から朝起きてから夜寝かしつける20時〜22時までまとまって寝なくなりました。
寝ても10分しないうちに起きて、ぐずります。
しかし、夜は1時と4時に目が覚めてぐずりはするもののオムツ変えたり、お布団かけ直してあげるとすぐ寝てくれます。
今日は、22時から6時まで(2回ぐずりあり)で寝てくれました。
こんなに寝てくれたのは初めてでこんなに寝てていいのか不安です。
みなさんの赤ちゃんは、お昼時や夜はどれくらい寝ますか⁇
- くー(8歳)
コメント
チャボ子
うちは、だいたい昼間は寝ても15分とかでグズったり遊んだで昼間はあまりまとまって寝ませんよ٩(◍ö◍)۶
夜は7時半から寝かしつけ8時9時には寝てくれて6時間くらい寝てくれるようになり、おっぱいあげて、次のおっぱいまで3時間くらい寝てくれます(´,,•ω•,,`)♡
退会ユーザー
うちは最近朝5時に起きて、それから2時間くらい遊び、また1時間くらい寝るって感じです!
昼間は日によって違いますが1〜3時間寝ることが多いです!
夜は10時に寝かしつけ、2時と5時にお腹がすいて起きてしまいます!
抱っこ紐で出かけると、だいたい寝ています😊
そういう日は、あまり夜も寝てくれないです(;o;)
-
くー
コメントありがとうございます‼︎
朝5時に起きるんですね‼︎
お出かけすると寝てくれるんですね♡最近うちの子は、お出かけしても泣くことが増えました(;_;)- 5月19日
ぷにまな
うちも最近21時から6時まで一回も起きずに寝てくれることがありました👌成長ですかね✨こちらとしてもまとまった睡眠とれるので助かってます!日によって3時とかに授乳したりもしますが😧
-
くー
コメントありがとうございます‼︎
同じ方いて安心しました♡
夜寝てくれると本当ありがたいですよね(*^^*)- 5月19日
かわ_019
うちも似たような感じですねー(^-^)
2ヶ月過ぎた頃から昼寝は長くても30分くらい、ほとんど寝ないときもあります。(置くと起きちゃう…)
夜は9時か10時くらいに寝付いて、夜中に2回起き、日の出とともにもう一回起き、また1時間くらい寝ます。
夜中は授乳したらすぐ寝ます。
もうすぐ3ヶ月の今は夜中に一回しか起きなくなってきました。
昼間全然寝ないときは辛いですが、夜中はまとまって寝てくれるので助かります(人'▽`)
-
くー
コメントありがとうございます‼︎
置くと起きちゃいますよね!
夜本当ありがたいです♡
これで、お昼も少し寝てくれたらなと思ってます!笑- 5月19日
おかも
もうすぐ3ヶ月の娘です💡
2ヶ月入ったあたりからおっぱい→ごきげん→ぐずって寝かしつけで日中は2時間ぐらいお昼寝、夜は4~5時間ぐらいのまとまった睡眠をとってくれるようになりました(^^)
ここ2、3日お昼寝の時間が短くなったなーと思ってたら、夜に6時間以上寝るようになりました(´∀`)
今日も昨日の22時半過ぎに寝て、まだ寝てるので、そろそろ朝だし起こさなきゃと思いつつ寝顔見てます♡笑
-
くー
コメントありがとうございます‼︎
お昼寝時間によって夜寝る時間変わっていくんでしょうかね⁇
寝顔癒されますよね♡♡- 5月19日
退会ユーザー
生後1ヶ月と21日の娘ですが、こんな感じです(^^)
夜はまとまって寝てくれますがお昼間はまとまって寝ない事もあります。
寝る時はお昼間なら3時間経たないくらいで起きます(^^)
ちなみに14、15日は全然寝なくて心配していたら16日ものすごく寝てました😂💦💦
-
くー
コメントありがとうございます‼︎
画像までありがとうございます♡
日によって、まちまちですよね!
夜はまとまって寝てくれるの嬉しいですよね(*^^*)- 5月19日
退会ユーザー
うちの子は、日中はおっぱいもチョビ飲みして、なかなか寝てくれませんでした(´・ω・`)
寝ても2時間くらいです(´・ω・`)
でも、ここ数日は起きてても機嫌よく遊んでくれて、おっぱいもまとまって飲んで、3時間以上寝てくれるようにはなってきました(*´ω`*)
ただ、何故か23時前まではグズグズしてます(´・ω・`)
寝たなーと思って置くと泣き出し、抱っこすると寝始めて、また置こうとすると泣く、、、の繰り返しです(´・ω・`)
そして、大体2時と4時に起きてました( ー̀ωー́ )
でも、うちの子も今朝は6時まで1回も起きなかったです (o・ω・o)ノ
寝る前もいっぱい飲んで、出すもの出してスッキリしたからかなー (笑)
ちょっとずつ成長してくれてるんだなーと嬉しくなりました(*´ω`*)
-
くー
コメントありがとうございます‼︎
私も最近置いたら泣き出し、抱っこの繰り返しです(;_;)
抱っこすると、うとうとして寝てくれるのに、な、なんでだ?って思います!笑
成長本当嬉しいですよね(*^^*)
いつまで、ままの腕の中で寝てくれるのかな?なんて考えながら今も抱っこ中です!- 5月19日
-
退会ユーザー
うちの子は、よくよく目を見ると、薄目でチラチラ見てるんですよね (笑)
完全に寝ると置かれる(ノД`)
とか思ってるんでしょうね(*´ω`*)
そうですよ(*´ω`*)
いつまでも私達の腕の中で寝てくれないでしょうね(´・ω・`)
物理的にも無理ですけどね (笑)
楽しみですけど、寂しくもなりますね(´・ω・`)- 5月19日
ほたてちゃん
2ヶ月の男の子を育てていますが、似たような状況です!
お昼はなかなかまとまって寝てくれなくなってしまいましたが、夜は添い寝で12時頃から朝6時くらいまでぐっすり寝てくれます。
以前は昼間もぐっすり寝てくれたのに、最近は抱っこして寝かしつけても置いたらすぐ起きてしまいます…(T_T)
家事が進まないので、抱っこ紐つけようか検討中です…
-
くー
コメントありがとうございます‼︎
家事進まなくなりますよね...
お昼寝も少しして欲しいです!
せめて2.3時間寝てくれたら家事できるのにって思いながら寝かしつけてます(*^^*)笑- 5月19日
くー
コメントありがとうございます‼︎
昼間まとまって寝てくれないですよね‼︎
おっぱいの後3時間寝てくれるのありがたいですよね♡
チャボ子
だから昼間は寝た時をみはからって夕ご飯の準備しなりしなきゃいけないので大変です。・°°・(>_<)・°°・。