
友人が強引に飲み会を開こうとし、旦那に子供を預けて出かけるよう勧められて困っている女性の相談です。
愚痴らせてください...。
まだ子供も小さいし夜出歩くのはちょっと...って言ってるのに強引に女子会(飲み会)を開こうとする友人。他の子たちは、ランチにしようよって言ってくれているのに聞く耳持たず。。
仕方なく私が折れて、旦那に預けて少しだけ行くね😖と言ったら「あのさー、たまには旦那に預けて夜も出かけた方がいいよ!旦那だってたまには子供と2人になりたいだろうし、喜ぶと思うよ!」と言われてしまいました。
いやいや。旦那今仕事MAXに忙しい時だし。授乳や寝かし付けがあるし。周りに喫煙者がいる所は今嫌だし。別に引きこもってるわけじゃないし。
育児に対する考え方は人それぞれだし、それを押し付けられても😭そもそもランチなら行けるって言ってるのに。。
わたしの心が狭いだけかもしれませんがなんだかモヤモヤしてしまいました😭💔
お目汚し失礼しました🙇♀️書いたら少しスッキリしました。
- ころすけ(5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
お前の持論はどーでも良いわ‼️って感じですね🤨
モヤモヤするの当然ですよ〜
出産を機に私もかなり友達関係リセットした…😖👍
それぞれの家庭事情に理解ない人とは続かない〜😭💦💦

よっちゃん
その人独身ですか??
てか、発言か独身っぽいですね。。。
私も友達とはランチばっかです!
夜あんまり誘われたりすると
無視しますwwww
-
ころすけ
優しいコメントありがとうございます😭✨
それが...既婚者で1歳弱の子供がいます💦もはや考え方が合わないんだと思います💔
やっぱりそうですよね?人それぞれだとは思いますが、この時期はまだランチが限界ですよね😭💦
他の子に罪はないけど、グループLINEから退出したいくらい嫌です〜😂💦- 2月10日
-
よっちゃん
既婚者…
もしかしたら自分が少し
余裕が出来たから飲みに出たくて
誘っているのかもしれないですね😂
他の子には罪はないけど
退出するタイミング悩みますよね😅😅- 2月10日
-
ころすけ
たぶんそうです😭
他の子たちが私のためにランチ会開こうとしてくれていたんですが、この子のせいでぶち壊されてしまいました😂💦その流れでこんなこと言われたので正直イラッとしてしまい...💦
愚痴る相手もいないのでここに書かせて頂きました💔
お付き合いしてくださって本当にありがとうございました🙇♀️💕
このまま既読スルーして当日何か理由をつけて欠席しようと思います!- 2月10日

ちゃんちー
そんな友人とは距離置きます💢
自分中心で思いやりが感じられないし、そんな人と女子会しても心から楽しめないと思うので、私なら行きません😅
-
ころすけ
優しいコメントありがとうございます😭💦
良かったです、私の考え方がおかしいのかと思ってました...。そんなに引きこもりに見えるのかなぁ?と...😭💦
思いやり感じられません〜💦ほんとですね、もう行きたくないです🌀でもこれで行かなかったらさらに空気読めないやつになってしまうのかな..と。ビクビクしてしまいます💔- 2月10日

ぴっぴ
そんな人友だちじゃないです😅
自分が飲みに行きたいだけじゃないですか😑
周りも巻き込んで迷惑だし、ひとりで行きなよって思います。
そういう人と会ってもストレス溜まるので私なら断ります。
こちらが切羽詰まってどうしてもと誘うならまだしも…そんな人ほんとに居るんだと信じられません😣
-
ころすけ
優しいコメントありがとうございます😭💦
たぶんそうです。自分が行きたいんだと思います🌀
そもそも、その子の子供がうちの子と同じくらいの時に、私ランチ付き合ってるんですよ😭夜はまだ無理だからっていう理由で...(笑)
もうほんと、理解に苦しみます😂
そんな人に母親として先輩面されるのも嫌だし、しばらく顔見たくないかもです😖💦- 2月10日
-
ぴっぴ
人の立場で考えられない人って居ますよね😅
無理に付き合う事ないし、理解できなくて当たり前だと思います🙄!
私にも妊娠中からやたらと上から目線の友だち居ますが(子ども1人、1歳半位かな?)不安を煽ってくるタイプなので(冬産まれは沐浴寒そうとかw)距離置いてます。
4人出産した子がいて、言葉は少ないですが妊娠中からいつも気持ち理解してくれて一緒にいると安心します😊- 2月10日
-
ころすけ
そんな人でも上手くお付き合いしていくのが大人の対応だと思ってましたが...。無理してもいいことなんか何も無いですよね😖💦
居ますね、そういう不安煽る人💧そういう人も苦手です。。
自分が心から信頼出来る友だちだけ居てくれればいいかなと思ってきました。これからはちゃんとお付き合いする相手を選びたいと思います😭
それより!!もうすぐご出産じゃないですか✨楽しみですね!!どうかお身体大切になさってくださいね😊💕- 2月10日

母娘でキティラー
お子さんがうちの娘くらいならたまには旦那さん頑張ってよとも言えますし、実家や義実家とかにも預けやすくなりますけど、まだ生後半年にもなっていませんもんね娘さん。
私なら娘が夜まとまって寝てくれるようになるまでもし夜会いたいなら待ってと言うかもしれませんね。
-
ころすけ
先輩ママの優しい言葉が胸に刺さります...😭💦コメントありがとうございます!ほんと仰る通りだと思います。
わたしに夜会いたいわけではなく、単に飲みたいだけだと思います。。なので私が行かなくてもどうって事ないはずです😂ん?そっか!そうですよね、私行かなくてもなんの問題もないですよね。お返事書きながら考えがまとまってきました(笑)
行かない事に気負いする必要ないですよね。もっと楽に考えてみます✨- 2月10日

わか🔰
飲みに行くのが何よりも楽しいと思っているお友達さんなんですね。
お酒飲まなきゃストレスぶちまけられないというタイプの人は、同じようなタイプのお友達と遊べばいいと思います。
それが悪いことだとは言いませんが、人に押しつけるのは違うかな〜と思います。
彼女が企画上手で、集まりはいつも彼女発信だとしたら、行かないとなると他の友達とも疎遠になってしまう不安がありますが…
自分からも時々、みんなにランチのお誘いをしてみてはいかがでしょうか。
-
ころすけ
コメントありがとうございます😭💕
10年程続いている女子会なので...若い頃は飲みまくって遊んでましたけど、さすがに今は...と思ってしまいます😓子供がまだ小さいですし💧
別の子の発信でランチの企画が進んでいたのに、ぶった切ってくる度胸はすごいと思いますが😅💦
そうですね、もう少し手がかからなくなって、暖かくなってきたら私からも誘いたいです😊- 2月10日
-
わか🔰
ぶった切ってしまうんですか…(笑)
みんな年齢を重ねるごとに、環境も体力も考えも変わってくるので、自ずと夜は家でゆっくりしたいと思う友達も増えてくるのかなーと思います。
タイミングはそれぞれですが。。
私も大のお酒好きでしたが、妊娠してからは「もう一生分飲んだから落ち着くときがきたなー」と思い始めています。なんと夫も「いらなくなった」と飲まなくなったので、
友達とはランチで会うようになりました。
そのうちひとりふたりと、ランチのほうが都合のよい友達が増えてきてくれるんじゃないかな。- 2月10日
-
ころすけ
そうですね😌✨
たぶん彼女は何歳になっても落ち着かないタイプなんだと思います😂💦それはそれで悪くは無いし、同じ付き合いが出来る友達と過ごせばいいと思います😊
わたしもそうです。酒豪で、毎日浴びるほど飲んでましたが...💧一切欲さなくなりました。母乳あげているのもありますが💦
だんだんランチ友達が増えるのを楽しみにします💕お優しいコメントありがとうございました🙇♀️✨- 2月10日

ななな
私の旦那であって、お前の旦那じゃねぇから。って言いたくなりますね。
-
ころすけ
コメントありがとうございます😭
なんて的確なコメント...!!
そう!そうなんです。私の心の叫びは正しくそれなんです!!!😂(笑)
なぜ上から目線?って思います😭💦- 2月10日

ライチ
私ならその子以外の友達とランチ行きます!
何なら他の子とランチの予定決めてからとりあえず誘います💦
はぶかれたーとか言われても気分悪いですもんね💦
-
ころすけ
コメントありがとうございます😭
ほんとですね😭💦
ランチは行きたかったのでそうすればよかったですー😂💔
小さい子供がいる相手を居酒屋に誘う神経は私には理解出来ません🌀反面教師にしようと思います😭- 2月10日

ルー☆
旦那だって子供と2人になりたいだろうってのがすごくイラつきました💢母親は邪魔ってこと?
たまには旦那に面倒みさせて息抜きしちゃいなよ!ならイラつかないのですが。でも生後3ヶ月で夜出かける気にはなりませんよね。他の子達に別で連絡して夜開催は絶対させないです。
-
ころすけ
コメントありがとうございます😭💕
そう!そこです!そこなんです😭💦意味わからないですよね💦しかもなんで決めつけるのか🌀
ほんとですね、そういう言い方なら嬉しいのに...。
グループLINEで言い返したくもないし、このまま夜やってもらいます。私は断ります😖- 2月10日

猫大好き
いやいやまだ3ヶ月で夜も出掛けたほうが良いって、もう感覚が違いすぎて私なら無理ですね😅
相手も親なら尚更ドン引きしちゃいますね😅
-
ころすけ
コメントありがとうございます😭
ほんとですよね💦彼女の子供が4ヶ月の時には「まだ夜は難しからランチ行こー♡」って言われてランチに付き合ってるんですよ😂(笑)それなのにおかしくないですか🌀相当飲みに行きたいんだなぁ、と...。
ただの友達としてなら一線置いて付き合えますが、今はお互いに母親です。ちょっと付き合い方考えようかなと思いました😣- 2月10日
ころすけ
優しいコメントありがとうございます😭💦旦那に、こういう訳で子供見てて欲しいって頼んだら嫌な顔されてしまって...なんか辛いです😂💦
良かったです。私の考え方がおかしいのかと...。
そうですね、これを機に付き合い方や付き合っていく人を選び直していくべきですね😖
ママリ
まだ3ヶ月ですもんね😭💦💦
旦那さんも、
どーしても行きたい‼️息抜きになるから😖✨って事なら
良いかなって思うだろーけど、
そのわがまま自己中な友達に合わせて、断れないから行く。。って感じだと良い気しないのかも…😢👍
旦那さんが仕事忙しい時期ならなおさら…
私なら今回は行かないですよ😖💕
それで離れてく友人ならそれまでです❗️
そうやって、だんだん本当に付き合っていける人だけが残っていきますよ😆✨✨
ころすけ
初めての子どもなので...。過保護なつもりはなかったけど、引きこもりっぽく見えているのかなぁとショックでした。。
先輩ママの優しい言葉に救われました!✨
愚痴に付き合ってくださって本当にありがとうございました🙇♀️💕
グループLINEで言い返したくないので、当日何か理由をつけて行かないことにします!!😊