
36週の初マタで、喉つわりや不眠に悩んでいます。胎動が痛くて寝られず、先生に相談したら不規則な睡眠についてアドバイスをもらいました。同じ経験の方、良い方法があれば教えてください。
36週の初マタです‼︎
最近喉つわり⁇と不眠に悩んでます(TωT)
臨月なのに胎動もすごくベットに入っても気持ち悪い感じと喉の違和感と胎動が痛くて全然ねれないです💤頻尿になったのも原因かもしれませんが…
先生に相談したら夜泣きとかに対応が出来るようにお母さんの体になってきてから仕方ないるだよ〜🙌🏻と言われたんですがあまりにも睡眠時間が短かったり、夜寝れる時もあればそうじゃない時もある感じですごく不規則なのでやっぱり夜に寝たいなぁと思います💭(ちなみに昼間に寝てなくてオールに近い状態でも夜寝れないこともあります泣)
同じ経験された方、これしたら良かったよ〜って事あったらぜひ教えてください♪♪
- Tsuno.(8歳)
コメント

りぃ
喉つわりありましたー(;_;)
ほんと気持ち悪いですよね、地味に。
私は冷たい炭酸水飲んでました!
あと梅芝!
梅芝食べるとサラサラした唾液になるので、喉のねばねば?みたいなのが和らいだ気がします。
あと眠れない時、スマホいじったりしてませんか?
それが逆効果で余計ギラギラしてたりしました。
眠れない時、めぐリズムのアイマスク(私はラベンダーが好きなのでラベンダーの香り)を使ってました。
強制的に目をつぶらされるので、寝ます…w
その頃、出産の恐怖とかで毎日不安で安定しなかった事が多かったですT_T
もう少しで赤ちゃんに会えますね♪
睡眠も赤ちゃんに大事なので、改善できると良いですね♪
Tsuno.
返信ありがとうございます♡
地味に吐くまでいかないけど喉まであがってくる感じが気持ち悪いですよね(TωT)
冷たい炭酸水と梅芝ですか₍₍ ◟( °͈ω°͈ )◞ ₎₎今度さっそくチャレンジしてみます‼︎
寝れない時は2時間くらいベットで寝返りだけしてスマホとかは見ないようにしてます😞
それでも寝れない場合はもうストレスなので逆に電気つけて起きて好きな事してる感じです(>ω<。)
やっぱり赤ちゃんにとっても質のいい睡眠は大事ですもんね💦
改善できるように頑張ります〜。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。、