※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子が1ヶ月近く熱が続いています。インフルエンザ検査は陰性で中耳炎とアデノウイルスが判明。熱が下がったり上がったりしていますが、今は平熱。再度小児科を受診すべきか悩んでいます。

1歳3ヶ月の息子のことなのですが、熱が上がったり下がったりするのが1ヶ月近く続いています😥

最初は1/20の夕方、39度ありますと保育園から連絡を受けました。
翌日にインフルエンザの検査をしましたが陰性で、その後鼻水と耳掃除のために1/23耳鼻科に行くと、中耳炎と言われました。
翌週は熱も下がったので保育園に行きましたが、早退の日もあり半分は休みました。
そして2/1からまた高熱が出て、2/3(月)に小児科にかかり検査をするとアデノウイルスが陽性でした。
火水と熱が下がって2日経ったので、木金は保育園に行きました。
しかし土曜の午後から昨日、また高熱が出ました。昨日も機嫌は良かったのですが食欲があまりなく、夕方まだ高熱だったので坐薬を使いました。
本日もう一度小児科を受診した方がいいのか迷っています。
ただ、今朝の機嫌は良く、今は平熱です😓
皆さんならどうされるか、教えていただきたいです。

コメント

kono

次から次に色んな感染症にかかってるんですかね💦
とりあえず今日熱が下がっているのであれば様子見すると思います😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    次から次へとです、、大人しく過ごしてるのですが、仕方ないですよね😓
    今日は雪も降っているのであまり出歩かないことにしました!ありがとうございます😊✨

    • 2月10日
deleted user

うちも保育園しょっちゅう休んでました💦💦私は休めなかったので、仕方なくひたすら受診して病児保育入れてました…😣受診しないと預かってもらえないので…

でも、ほんとは家でゆっくりするのが一番だなと思ってました💦病院待ち時間長いし、絶対そこで新しい病気貰ってたと思います😣
なので、家で見れるなら私なら病院行かずにゆっくりします!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうなんですね(´;ω;`)病児保育、登録はしているのですが定員が少なく、インフルエンザ流行の時期はインフルの子しか見てもらえなくて😣💦
    あとは甘えていますがやっと保育園に慣れたところなので気がすすみませんでした😢

    けどおそらく職場の方にも、ちゃんと管理してるの?とか、またか〜と思われてると思います😱😱

    自分の話ばかりですみません💦💦経験談聞けてよかったです!ありがとうございます✨幸い明日は祝日なので家で過ごすことにしました😓

    • 2月10日