
赤ちゃんが最近咳やくしゃみが多く、鼻水も出ている。熱はないが、お風呂後にギャン泣きし、オシッコも少ない。ミルクを飲んだ後に息苦しそうに泣き、普段と違う行動が続いている。寝ていても泣き、心配している。
あと数日で2ヶ月なんですが最近咳とくしゃみが多く鼻水もほんのり出ています。
熱は測ったら無いみたいで今日買い出しに行きその後しばらくしてお風呂はいった後結構な時間ギャン泣き。
ミルクから1時間経ってたけどオシッコが出てなかったので水分不足かと思い白湯をあげたら30分程は大人しくしてくれてました。
そこから次のミルク前に今までに無いくらい息が出来なくなるんじゃないかなってくらいギャン泣きしてミルク飲んで抱っこで寝てしまいました。
布団に置いたら泣いたりウトウトしたり、いつもなら泣かずにグネグネして眠ってくれるのでいつもと違くて心配です…。
今も寝ていてもスンスンと泣く前の感じが定期的にありどうしたんでしょうか?😢
いつもは本当にほんのりしか泣かない子で今日はオムツ替えても何しても泣いていたのでとても心配です…。
- ケバブ(5歳3ヶ月)
コメント

マリン
はじめての育児で心配かとは思いますが、低月齢の時は、ギャン泣きが落ち着かないなって事な何度かあり、私も心配した経験があります。たぶん、眠くて眠くて、うまく眠りにつけなかったのでは?咳とくしゃみも低月齢では感染でなくても、よくでます!!例えば、ちょっとのホコリでも、刺激されて出ます!なので、特に心配されなくても大丈夫ですよ

すず
うちの子も1週間前から風邪をひいています💦鼻がつまっていたり鼻水出ていたりで苦しかったり、体が少し怠かったりするようで、いつもと様子は違いました。けど、この時期ですと風邪ひいてもなかなか熱の出る月齢ではないようです。薬も基本もらえないし、取り敢えず加湿!!!との事でしたよ😄予防接種も出来ないかなーって思っていたら「2ヶ月だから大丈夫」とサラッとやってくれました😅38度超えたらすぐ病院!で大丈夫だとおもいます。変な病気逆にもらうかもしれないですし😂
-
ケバブ
里帰り先なので予防接種の話聞くついでに見てもらってきました!!
熱も無く軽い風邪だったみたいでシロップの咳止め頂けました!😊
乾燥から咳が出やすいんですね🥺
加湿器購入考えてみます☺️- 2月10日
ケバブ
1ヶ月から今まで泣かずにすんなりと決まった時間に寝てくれたのもありとても心配でした😭
予防接種がもうそろそろあるので風邪かどうか受診しておいた方がいいですかね?😥
マリン
赤ちゃんも人間なので、そういつも同じではないですよ🙆♀️予防摂取があるなら、ついでに鼻や咳のことも相談するとママの不安もなくなるかと思いますよ🙂
基本的に出せる薬もまだないですし😶