
妊娠中の花粉症について、アレグラ以外の内服薬を知りたいです。コンタック系の薬を処方してもらう方法を教えて欲しいです。
妊娠中の花粉症についてお聞きします。
産婦人科で内服薬を処方して頂ける所が多い様なので
次の検診時、聞いてみようかと思ってるんですがどの投稿もだいたいアレグラを処方して頂いてるような🤔
私、市販薬のアレグラが全然きかなくて長年愛用しているのがコンタックなんですよ😓
コンタック系の薬を処方して貰いたければ何と伝えればいいんでしょう🥺
それと、アレグラ以外の内服薬を処方して貰ってる方は居ますか?お薬の名前を教えて貰えたら幸いです🙏
- かり(1歳11ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は産婦人科でザジテンを処方されてます😌
元々使っていたのがザジテンで、花粉症の薬欲しいと伝えるときに「いつもはザジテンを飲んでます」と伝えました🙆♀️

はじめてのママリ🔰
薬剤師をしています。
コンタックとはコンタック鼻炎のことですかね??コンタックはシリーズがいっぱいあって...
コンタック鼻炎なんちゃらみたいな名前なら主成分がセチリジンなはずなので、後期なら飲めると思います。産婦人科での処方の場合、そこのクリニックの取り扱いに左右されるので、ご希望のものはないかもしれません。そのときは、耳鼻科で妊婦であることを伝えて処方してもらったほうがよいかと思います。
-
かり
主成分を見れば良いのですね😳そんなことも分からない😓笑
今調べてみたらコンタック600プラスを飲んでるみたいです!プソイドエフェドリン塩酸塩が主成分見たいです🤔
飲めますかね?😓- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
そっちでしたか。プソイドエフェドリンは妊婦でも使えると言われているものです。
ただし、これだけを主成分にした薬は、病院で取り扱いのある処方薬にはないです。
病院だとアレグラとプソイドエフェドリンを配合したディレグラという配合薬になります。胎児奇形性はないと言われているのですが、メジャーな薬でもないのでそこの産婦人科で取り扱いがあるかは聞いてみてください。
産婦人科ではプソイドエフェドリンと言ってもわからないかもしれないです。耳鼻科ならわかると思います。- 2月10日
-
かり
ほんとうに詳しく教えて頂きありがとうございます🥺
明日の検診時伝えてみます!
大変参考になりました😫❤- 2月11日

退会ユーザー
そのまま、産婦人科の方に伝えてみたらいいと思いますよ。
-
かり
そう言う回答が欲しいわけじゃないのは解かりませんか?
他の方への回答も見ましたが
回答になってませんよね?
質問の意図を読み解いて回答しましょう。
中身が無いのなら、答えて頂かなくて結構ですよー🤚- 2月10日
かり
ザジテンですか!ありがとうございます!参考にさせていただきます☺️