※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
家族・旦那

状況を聞いて深く考えずに教えてください旦那さんが気分屋で育児を殆ど…

状況を聞いて深く考えずに教えてください

旦那さんが気分屋で育児を殆どしません…
それに加え病院いけと言う割に連れてって
といえば面倒だと言われます(´Д`)ハァ…💧

こういうのが積み重なりすぎて一度保健師
さんに言ってもらったのですがあまり効果
というのは期待できず(一時的でおわった)

これで離婚するのはまちがいでしようか?

コメント

あかさたな‎‪𓍯 ‬

間違いではないと思います!
2人の子供なので協力し合わないと行けないと思います( °_° )

  • みーたん

    みーたん

    ですよね。協力のきすらみえないんです。

    前に言ったらめんどくさぁ…って言われて💧かちーんと💧

    • 2月9日
  • あかさたな‎‪𓍯 ‬

    あかさたな‎‪𓍯 ‬

    面倒くさいってムカつきますね
    👊( ˙-˙ 💢)
    下の方が言ってるのも分かりますがもう生まれて1年半以上経ってるんだからそろそろ自覚しろっと思っちゃいます😅

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

私だったら離婚する理由にはならないかなと思いました。
男性はいつまでたっても子供なので親としての自覚がでるまでに時間がかかるのかなと思いました!

  • みーたん

    みーたん

    そう保健師さんにも言われました。でも子供に対する接し方が甥っ子に対するような感じで💧

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご本人からしたら離婚したくなるほどつらいことですよね。。2人の子供なのになんでそんな態度なのって思いますよね。お子さんがもう少し大きくなってパパがもっとわかるようになったら、パパの態度も変わってほしいなと期待したいです。。

    • 2月9日