

はじめてのママリ🔰
無理にスイマーバ使わなくてもいい気がします!嫌ならやめてあげた方が、、(;_;)大人でも首まで浸かったら暑くて無理って人もいるのに赤ちゃんならなおさら暑いと思います、、(><)

退会ユーザー
嫌がってるのに無理して慣れさせる方が可哀想です💦
泣いてるならやめます。もう使わないです。
ひとりで子供ら二人入れてますが使わなくても
なんとかなりました。

。
スイマーバーをなれさせるのではなく、お風呂を慣れさせるの、です!
すいません。書き間違えです😭😭😭

はじめてのママリ🔰
お風呂用のおままごと用品とか、お風呂で遊ぶグッズが百均に売ってるので、それを自分で選ばせてみて、それを持ってこれお風呂で使おうね!とか誘導してみたらどうですか?😊
コメント