![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
予算7千万円で建築について相談します。こだわり条件や工務店選びに悩んでいます。一条工務店の坪単価や諸経費について不安があります。他に条件に合う工務店はありますか?
質問なのか何なのかもよくわかりませんが建築?に詳しい方お知恵をお貸し下さい。
注文住宅のマイホームについて悩んでいます。
予算が頑張って7千万ほどになります。
土地代が安い所で4300万(古家が残っていて)の場所で残り2700万で家を建てなければなりません。
困っているのはこだわりの多さです。
1. 4LDKの三階建て
2. 玄関にコートをかけれる大きめクローク
3. 1階にお風呂と洗面とトイレで脱衣所にスティック掃除機が入れられる収納を作る
4. トイレの電気はバックライト
5. 1階洗面には三面鏡収納
6. トイレ以外のドアは吊り上げ式の大きな引き戸(掃除のしやすさと広く見せるため)
7. 2階LDK20畳と4畳程度のウォークインクローゼットで吹き抜けあり
8. リビング階段でアイアン手すりで透明ボード
9. 3階にもプチリビングを作り2階のリビングと会話できるようにそこもアイアンをつける
10.プチリビングにちょっとしたコップを洗えるシンクの取り付け
11.3階にもトイレ
12.床は全て木目調か大理石調(無垢材でないもので良い)
13.吹き抜けで寒いと思うので床暖房
14.キッチンにはカップボード収納は3メートル以上
15.キッチン上の吊り収納なし(アイランド程奥行きは必要ないが壁が上にない感じが良い)
16.出来れば屋上にバーベキュー 出来るスペース
17.出来れば外壁全面タイル
一条工務店に話を聞きに行った所坪単価が70万なので30坪なら大丈夫と言っていましたが、本当に大丈夫だと思いますか?
絶対無理だと思うのですが…
古家取り壊して地盤改良とかやって建物以外には多めに見積もって諸経費いくら必要でしょうか?
一条工務店以外で都内で↑の条件いけそうな工務店ありますか?
タマホームは見学に行っただけで営業さんが普通の会話困難者で厳しいと感じました。
なんでもいいのでお知恵をお貸し下さい。
- ままりん
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一条で2700万、、無理だと思います😂
大手HMじゃなくて工務店とかではダメなんですか??
![もみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もみん
2700万、キツいと思います😂
むしろこの条件で2700万で建てれたら凄い!😂笑
古家の大きさやHMが契約している
業者にもよりますが、
うちは壊すのに約100万円、
抜根伐採、平にするのに15万、
水道管を新しくするのに(古家の為)
60万、
地盤調査などその他もろもろ30万
くらいしました!
あとは解体報告祭、地鎮祭で各々3万ずつ。
HM、もし担当の方が合わなければ
変えてもらえますよ😌
言いづらいですけどね😂😂
-
もみん
ちなみにうちも一条さんで検討し
仮契約までいってのですが、
最初と金額が大幅に違った為
キャンセルしました😂- 2月9日
-
ままりん
ですよね〜💦
多めに見積もって下さいって言ってるのに大丈夫です!しか言わなくて…
そんな訳ないだろうと思って😓感覚的に建物だけで3500万くらいかな?
何を諦めなきゃいけないかなと思ってたので。
一条は坪数で価格決まるので大丈夫ですしか言わないんです😭- 2月9日
-
もみん
大丈夫って本当に大丈夫なんだろうな?って
釘打ちたくなりますね😔笑
私もこの値段で建てれると言われ
100万ずつ金額が上がるにつれて、
月々これだけしか変わりませんよと
説得されてイライラしましたー😂
おおよそで見積もって欲しいですよねぇ。
工務店も探すの苦労しますよね😔- 2月9日
-
ままりん
軽く○万と言いますが、普段生活していて○万超高いんですけど!って感じです😂
もともと建売買うつもりで予算5千万だったのが注文にしたくなってきて7千万まで上げましたが更に追加しないとダメそうですね…
麻痺ってきました😂😂😂- 2月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完全に無理です😂
超絶ローコストメーカーでも厳しそうです。。
とりあえず最初の見積もりで最低ランクのもので2700万のように見せかけて契約させて、オプションで上げさせる作戦ですね😂
もし2700万の見積もりが来たら内容きちんと確認したほうがいいです。
窓シャッターなし、窓ガラスも1番薄いの、キッチンお風呂トイレ洗面超ちゃっちいのが入ってくると思います。
ハウスメーカーの標準って、あってないようなものです。
標準にするには結局お金かかる仕組みになってます。。
騙されないよう気を付けてください( ; ; )
-
ままりん
ですよね💦
私の条件全部だと3500万は絶対必要だと思ってたので…
諸経費含めて一条なら4000万はかかりますよね…😓
一条は窓含めて窓と全面床暖房が標準なので大丈夫ですが、多分見積もり出して貰ったら大幅に金額上がってくるのだと思います😭- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
コストカットするために、標準のはずの窓と床暖房を外して
金額下げてくる場合もあるので毎回見積もりよく見たほうが良いです!!(T . T)
本当ハウスメーカーの営業は適当なやつはとんでもないので気を付けてください!- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちは
地盤改良予算100万→実際90万
水道管・下水工事100万でした!
旦那が建築系なのですが古屋取り壊しは100万くらい見ておけばとりあえず…ってかんじらしいです😊- 2月9日
-
ままりん
むしろ床暖房外したいのですが、一条工務店は高断熱を売りにしているので外せないそうです😓
長期優良住宅も絶対だそうで…
旦那さん建築系だと足元みられなさそうで羨ましいです😣
素人なので何が適正価格かわからないので必死に勉強中です。
水道高いですね〜😱😱- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😨😨
それなら余計コストカット難しそうです…(T . T)
家買うのって一生ものなのに、向こうは売ることしか考えてなくて本当嫌になっちゃいますよね😭
理想のおうちが建つことをお祈りしています!- 2月9日
-
ままりん
本当に嫌になっちゃいます😓
売ったら終わりみたいな営業さんもいるみたいですしね…
頑張って色々検討してみます!ありがとうございます😊- 2月9日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
三階建は構造計算が必要なので、それだけで150万税別はプラスされますよ💦
難しいと思いますね💦
古家付きなので取り壊して土地造成にもお金かかりますし、外構もやらなきゃだし、登記費用などの諸費用もかかるので実際建物は2000万くらいで建てられないと無理です💦
そして30坪とは、一階の面積がですか?延べ床?
延べ床30で三階建だと、階段で3坪つかうとして27坪ですよ💦一階あたり30平米くらいです。
一坪=2畳なので、20畳のリビングと4畳のWIC、2畳階段を作るには26畳つまり13坪の広さである必要があります。
リビング収納なしでこの計算です。
そうすると建坪は少なくとも13×3=39坪です。
恐らく土地が狭いのかな?だから三階建かなと思っているのですが、そもそもその土地の建蔽率や広さ上、13坪+ポーチ1坪で14坪の建物建てられますか?
隣家から50センチあけなくてはいけないし、北側には三階の部分は作れないんじゃないかと思います。
それが実現しない土地ならば、どのハウスメーカーでも無理です。
三階にプチリビングと吹き抜けがあったら、三階は部屋なしになりそうです😓
一条さんは設計してもらって見積もり出して三階建が坪70万税込でやってくれるということでしょうか?
地元工務店でお安くしてくれるところが一番可能性がありそうです。
-
のん
建蔽率60%の土地で、広さは30坪は必要はないとリビングとWICが絶対に入らないです😓
- 2月9日
-
ままりん
詳しくありがとうございます💦
土地はこれから探すのですが100平米で建蔽率60かもう少し狭くても建蔽率80の所に三階建てになるかな?と、思っていました。
坪とか平米とか畳とかあってよくわからないのですが、
建物建てれる土地が60平米あれば20畳とWICいけるかなと思っていたのですが違いますでしょうか?💦
各部屋は収納(ドアなし)入れて5.5畳程度で狭くて良いのですが難しいのでしょうか?
私の条件だと述べ床面積は40坪になる感じですか?
一条さんにはまだ設計はしてもらっていません。
営業さんに聞いたら坪70万で建てる人が多いので70万であれば30坪で2100万で建てれます!一条は坪いくらでやってるので他の会社じゃ無理だと言われました。- 2月9日
-
のん
60平米だと、坪は18.15坪。18坪弱です。
都内でも北側斜線なし、日照権確保なし、80%建蔽率の土地は中々ないですよ。
例えば、練馬区や杉並区などの駅15〜20分くらいの土地でも50〜60%です。
容積率は緩和されている土地もありますが、建蔽率80%はそれだけで土地の値段がぐっと上がりますね💦
まず、土地が間口7メートル以上で綺麗な四角であって18坪建蔽率80%だと14.4坪建てられる計算になります。
なので、20畳のリビングとWIC四畳と階段二畳のみなら計算上は可能です(14坪<14.4坪)
しかし、二階以上の階層において隣家の日照権をクリアできる訳がないと思うので実際は不可能かと思います。
この条件を全てクリアできる超好条件の激レア土地が探せるのかですよね。
あっても2ldk+2sとかそんな間取りができるかどうかと言う広さだと思います。
なるべく実現させるためには土地は30坪は欲しいです。- 2月9日
-
のん
三階部分の面積を考えると、二階のリビング吹き抜け一坪、プチリビング3坪、階段一坪、ここに三部屋個室を作って8.5坪、各部屋への廊下が一坪、合計14.5坪で二階より大きくなってしまいます💦
なので、下の階も14.5坪あると考えると
14.5×3=43.5坪です。
個室を通って隣の個室に行くなど特殊な廊下がない間取りにしない限りは実現しないかなと思います💦
100平米あれば、30坪超えますので実現しやすいです。
ただ、延べ床は40坪超えはするかと思いますね。- 2月9日
-
ままりん
120平米以内にはおさまらないですかね?💦
壁の具合がよく分からず😓
固定資産税上がる?ので120平米にしたいと思ってました😣
40平米×3階みたいな…
壁があるから無理ですかね😭
土地はほぼ埼玉とかほぼ千葉で探してます。安い所探してなんとか4千万に収めて建物3千万で建てたいと思ってましたが…😢😢
とりあえず一条工務店では無理そうです。- 2月9日
-
のん
120平米に納めるにはプチリビングを諦めて、リビングを狭くする必要があると思います。
ちなみに、メーカーが言う施工面積とか建坪って延べ床面積のことじゃないんです。
例えば、二階建ての戸建で総二階ではなく一部下屋の場合も、一階屋根部分が面積に含まれます。
なので計算上は可能であっても実際に土地に間取り図を書くとほぼ不可能かと思います。
あと屋上の件ですが、三階建で屋上を作る場合、耐震性の問題から木造では無理です。
RC造にする必要があります。
一条は木造なので、ダメですね💦- 2月9日
-
のん
屋上にすると屋根がないので、三階の断熱性が下がりめちゃくちゃ暑くなります。
また、防水性が低いので10年ごとにコンクリートを塗り直す補修工事を行っても木材は腐食してしまいます。
バーベキューも建蔽率60%でぎりぎりに建てたら煙やにおいが酷くて隣家に迷惑がかかります。
なので、例え作ったとしてもバーベキューには活用できないと思います。
バーベキューしないなら、インナーバルコニーでもいいのではないかと思いますね。- 2月9日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
一条工務店で建てました。
元々家が建ってて、壊してから地盤改良しました。地盤改良だけで200万かかりました😭
三階建て30坪ですとめちゃめちゃ狭いですが大丈夫ですか😅⁉️LDK20畳は厳しい気がします。平屋の方が安く建てれます。
ちなみに我が家は建坪42で建物だけで3500万でした。特別なオプションはないです😅建物以外では外構、地盤改良等で700万かかりました。ただ、我が家は田舎で無駄に土地が広く外構かかったかなぁと思います💦
-
ままりん
都内なので平家で30坪の家だと土地だけで億近くかかりそうです😭
坪、平米、畳がよく分からなくて😣
よくよく調べたら120平米くらいになって36坪くらい必要ですね💦
営業の人が30坪だと〜みたいな話ぶりだったのでそのくらいになるのかと思ってました😅
地盤改良高いですね😱
土地狭いので外構はそこまでかからないと思うのですが地盤改良と水道電気の引込み量が未知数です😣- 2月9日
![みっさー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっさー
今3階建ての注文住宅を検討しています。
その後、どのようなおうちになりましたか?
予算内におさまりましたか?
もしよかったら、教えてください!
ままりん
ですよね〜
営業さん本当に適当でどこのHM行っても大丈夫ですよ〜しか言われません😑
工務店で全然良いのですが、東京でマイホーム持っている友達ほぼいないので口コミも評判もなく、ネットで探すと何故かホームメーカーより高い所が出てきます😅