
2ヶ月半の赤ちゃんが眠り中に呼吸が荒くなったり、体を震わせたりすることがあり心配しています。先生に相談したら、呼吸器が未発達で眠りが浅いと不規則な動きがあるのは成長の過程で落ち着くとのことです。チアノーゼはないようですが、同じ経験の先輩ママさんのアドバイスを求めています。
生後2ヶ月半になる娘のことで相談です😳
睡眠時、眠りが浅い時だけ目が半目のままで呼吸が荒くなったり、5秒以内ですが止まったりヒィヒィヒィっていったり少し体を震わせたりしてまた眠ったりします😳
2ヶ月になった頃から眠りが浅い時だけ毎晩1回はあったのですが、最近は時々にはなってきました😳
動画を撮ろうにもその間に収まってしまうし、深い眠りになれば呼吸は安定しています😳
こんなことはあるんでしょうか??
先日、予防接種の時に先生に相談したら「動画が撮れないほどの時間なら問題ないとは思う」「小さい子は呼吸器が発達してないし、眠りが浅いと大人でも不規則になったりビクビク動くことがあるのと同じ」成長の過程でそのうち落ち着く」とは言われました😱
チアノーゼにはなっていないんですが、こんなものなのかと心配で😭
先輩ママさん、教えてください😭
- もず(1歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
10秒以上止まると病院に相談した方がいいですが、それ以外の時間そうなる赤ちゃんは多いですよ😊

ママリ
今は3秒くらいありますよ〜(最初は7秒ある時もありました)だんだん減ってくるらしいです!
-
もず
そうなんですね😳
安心しました(*´꒳`*)
ヒィヒィ言ったり体が震えたりもしますか??- 2月9日

ママリ
ヒイヒイは言ってなかったですが、伸びみたいは動作をぷるぷる震えながらしたりしてました💡
-
もず
うちもそんな感じです😳
ありがとうございました😊💕- 2月9日
もず
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😳
今はすぐおさまるので問題なさそうですね😅
個人差はあると思うんですが、ままこさんのお子さんぐらいの月齢までにはこういった症状はなくなるものですか??