
コメント

退会ユーザー
ウチの子は2時間おきに起きて泣く子だったのですが、そのぐらいで夜間断乳しました。
1ヶ月頑張ったら夜はウソみたいに寝るようになりました😅
開始してから明け方だけお腹空く時があるので、バナナとかアンパンマンのパンとか用意して食べさせてる時期がありました。

メメ
寝かしつけが授乳だと眠りが浅くなった時におっぱいがないことに気づいて泣く、と聞いたことがあります。
なのでうちは寝かしつけの授乳もやめました🙋♀️
それだけでも起きる可能性は低くなるかもしれません。
とにかく布団の中で抱きしめて背中さすって寝かせてました。
夜中は喉が乾いていたりするので麦茶飲ませたりもしましたよ☺️
-
桜桃🍒
いったん泣くと麦茶も泣いて飲まなくてですね…根比べになりそうです。
寝かしつけから心折れそうですが頑張ります❣️- 2月9日

退会ユーザー
うちも1歳過ぎてから30分〜2時間おきに起きるようになり夜間断乳しました!
寝かしつけの授乳もやめた方がいいです。
夜中起きた時に、おっぱいないと寝てくれないので、夜間断乳にならなくなります😭
おっぱいなしで寝てくれるようにしないとダメです。
うちの場合は、
最後の授乳をリビングで座ってします。しっかり飲ませます。絶対に寝落ちはさせません。
その後、寝室へ連れて行って寝かしつけします。
夜間断乳大変でした‼︎
朝まで寝るようになったのも3ヶ月後くらいでした😅
でも今は朝までぐっすりなので凄く楽ですよ。
無理せず頑張ってください。
-
桜桃🍒
眠たそうになる前に授乳した方がよさそうですね❣️
3ヶ月⁉️
頑張ります‼️- 2月9日
退会ユーザー
ウチの場合は寝かしつけのオッパイも辞めて音楽と抱っことかトントンで頑張りました💦
桜桃🍒
寝かしつけもですよねー
うちは泣くとおっぱい以外ではごまかせないのが辛いところです💦