
強迫性障害について相談です。治療法や気をつけること、病院への受診について不安があります。義親には不快感を感じるが、それ以外の弊害はないようです。
わたし強迫性障害でした
よくママリでみるからいま調べてきたらめっちゃ当てはまります
家でるときはカギしまってるか3回確認してなんなら少し歩いてからでももどってきて確かめたりする
家のガス栓は料理後何度もしめてるの確認して寝る前も必ずみる
菌がすごい嫌でエレベーターとかのボタン押したくない触ったら必ずウェットティッシュで拭くかアルコール除菌、汚いとおもってカートやカゴは基本使いたくない
家の中でもご飯の準備前後とか合わせても20回は手を洗ってます
帰ってきた旦那の風呂上がりじゃないとキスも嫌
旦那が手を洗ってなかったりするとブチギレる
マスクしてないで咳してる人が近くにいると殺意わくしイライラしすぎて気持ち悪くなってくる
ほかにもいろいろありますが載ってたのはほぼ当てはまります
治療法に手を洗わないで我慢するとかありましたが、ほんとにこんなんで治るんでしょうか
もともと手あれがすごくて手を洗う回数減らしていこうと思ってましたが、洗わないとストレスなので減らせず、、、
50 人から100人に1人なるとか書いてあってから結構な人がなってますよね、、
もう受け入れていくしかないんでしょうか、
ただの潔癖とか神経質とか周りに思われてるし、私も潔癖なんで汚いの無理ですって言って生きてました
なにか強迫性障害の方気をつけてることありますか?
不眠もあるのでまとめて病院いくと楽になるようなものなんでしょうか
いまのところ不潔な義親にめちゃくちゃムカつく、手あれがすごいくらいしか弊害はないです
- ひとむ(6歳)
コメント

退会ユーザー
家にいるときのガス栓やカギなどは閉めたの動画に撮る。主人がいたら主人と一緒に確認し、不安になったら「閉めたっけ?」「うん、閉めた閉めた」という会話をします。
それで少しですが症状良くなりました。
外に出て耐えられない時用に、手袋ハンカチ持参で触りたくない物は直に触らない。

ぽん
ひとむさんとは違う症状ですが、旦那が強迫性障害です。
確認する事、やり直す事は
基本的に病状を悪化させるからしないようにしながら、病院で薬を貰って服用しています。最初は薬を飲んでも確認したい。やり直したい。不安。が大きかったですが2ヶ月もすると薬が効いてくるみたいで症状が1番出ていた時からすると半分以下になりました💡今のままでは、苦しいと思うので病院に行く事をオススメします😔
-
ひとむ
コメントありがとうございます!
ご主人がなってるんですね😭
病院にいくとやはり改善するんですね、、
ちなみに病院に行こうと思ったきっかけはなんでしたか?- 2月9日
-
ぽん
結婚前からだったので
どういう経緯でなったかとかは分からないですが、受診しようとしたきっかけは日常生活に影響が出てしまったからだそうです😣💦- 2月9日
-
ひとむ
わたしも今思えば中学の頃にはこんな感じでした😭
日常生活に支障をきたすレベルだと病院いったほうが気が楽になりますよね、
もうこの生活が長いので自分で支障きたしてるかも、わかりません、、
旦那は汚なすぎて、トイレからでて手を洗わない人なので基準も難しいです😭
教えていただきありがとうございます!- 2月9日
-
ぽん
旦那が強迫性障害、
あたしがパニック障害なので
辛いお気持ち分かります😣
学生の頃からとなると慣れてしまったりがあって受診悩まれると思いますが、これからお子さんも大きくなって保育園等行くようになった際に汚れ等が気になってひとむさんが辛くなってしまうんでは…?と思いました😣。
薬を飲めばほぼほぼ楽になるはずなので病院も検討してても良いと思いますよ🙂💡- 2月9日
-
ひとむ
ありがとうございます、まさに4月から保育園にいくかもしれません、まだ授乳もあるので断乳したらいってみます、幸い二人目も年の差開ける予定だったので、その間に改善できたらと思ってきました😂
- 2月9日
-
くぅ🧸
こんばんは✨夜分にすみません💧私も自己判断で強迫性障害に含まれると思います。どのような病院に行けば診察、お薬提供してもらえるのでしょうか💧
- 2月16日
-
ひとむ
コメントありがとうございます!
わたしもまだ授乳中で病院いけてないのですが、おわったら心療内科、精神科とかにいく予定です、お薬はまだわからなくてすみません、、- 2月16日
ひとむ
コメントありがとうございます!
動画とかもいいんですね😊
触れなければ余計に洗わなくてもいいし、できることから始めてみます!