※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H mama
子育て・グッズ

お子さんが普通とは違う行動をするため、日常のケアが難しい状況です。どうしたらいいか悩んでいます。

普通、嫌がることが大好きな
変わったお子さんをお持ちの方いますか🤭?

変な質問すみません🙇🏻‍♀️💦

うちの子は何故かトイレ
爪切りや耳掃除、歯磨き、お薬が
好きなようで終わってもまたすぐに
したいとしつこく言います😥

お薬に関しては、元気なのに
飲ませる訳にもいかないですし
特に点耳薬や目薬がかなり大好きです(笑)

入れるフリをしてもバレてしまう
年頃になってしまって日々戦いです😨

何か作戦や逃げ方ありますでしょうか??

コメント

かなママ

歯磨き好きなんですか?
羨ましい…🥺

お薬はうちの子も好きですが、さすがに必要な時だけですね💦

友人の娘さんは、◯◯が痛い…お薬…と何かと訴えてくるそうで、どうしてもの時はビオフェルミン飲ませてるそうです。
整腸剤なので、害はないだろうという考えからだそうです😅

  • H mama

    H mama


    歯磨き大好きなようです😱
    本当、変わり者です(笑)

    ビオフェルミンでさえも
    必要じゃないときは怖いですね😢

    • 2月11日
mi

答えになりませんが、上の娘も粉薬を飲むことや、綿棒で耳掃除や鼻をきれいにすること、自分で歯磨き+仕上げ磨きなど嫌がらずにしてくれます😂

特に薬は大きな口を開けてくれるのでおくすり飲めたねとか必要に感じなくて助かります😂
もちろん咳や熱出たときの必要なときしかあげませんが、、!

  • H mama

    H mama


    必要なときは有難いのですが
    元気なときにしつこく要求されると
    困り果ててしまいます🤦🏻‍♀️(笑)

    何がいいんですかね🤣🤣🤣

    • 2月11日