
会社でセクハラを受け、主任と上司Aに愚痴を言ったが、報告書を書かされ、処分された。復帰後の話し合いを本部が求めるが、辞めたい気持ちもある。被害者として前向きに復帰すべきか悩んでいる。
会社でセクハラされました。
主任と上司Aに冗談でのセクハラ発言が
気に食わなく、本部にいる女性社員に
愚痴りました。
後々、面倒になるので大事にはしない!と
私ははっきり言いました...
なのに大事になってしまい、報告書を書かされ
本人達にまで知られてしまいました。。
全部署に緊急会議を開き、
主任は異動、上司Aは厳重注意のはずでしたが
他の部署が人手不足に覆われ、確保に手一杯の為
主任は異動にはならず....
結果、主任→減給。上司A→始末書の処分になりました
なので4月に仕事復帰した際は同じ部署で
働くことになります。
だから大事にするつもりはないと言ったのに
本部は何をしたかったのでしょうか?
本人達、以外の関係ない社員達も内容を知られており
(誰かが広めている)
私がいないうちにすごい話が進みすぎてて
何をしたいのかもわかりません🙄
復帰にあたって今の気持ちを聞きたいので今度
話し合いましょうって本部に言われるし...
気持ちも何も辞めたいっつうの。
ハラスメントだけでなく、仕事にもやる気出ない
いま辞めたらタイミング悪いですよね?
私は被害者なので悪くは無いと思います。
諦めず、復帰して前向くべきなのでしょうか?
- ℂ𝕙a(生後8ヶ月, 6歳)
コメント

mincoro
どんなセクハラ発言でしょうか?
そういう事は内部で愚痴らない方が良いです。
こういうことになりかねず、自分が居ずらくなってしまいます。
愚痴るなら無関係の人。
社内に言うならきちんと上に報告として言う。
辞めたいと思うならやめるべきだと思いますよ。
仕事にやる気出ないなら復帰する意味すら謎ですし…

mincoro
その環境に戻るなんて出来なくないですか?
唯一の女性に裏切られ、他の男性社員も知ってる中戻る選択肢無くないですか?
たぶん他の男性社員も、自分がセクハラって言われたくないから腫れ物のように扱って来るでしょうし、相当居ずらいと思いますよ。
-
ℂ𝕙a
できないです😂
保育園がやっと内定を頂き
就活しようと思えば転職できます。
育児と仕事の両立が不安で
もしいま転職したとして
新しい職場と慣れない環境で
上手くやって行けるか考えたら
今の会社の方が融通が効くのが
正直なところです。
もー振り回されすぎて
結果ただ気まずいんですよ😭
何してるんだろって思います- 2月9日

退会ユーザー
大事にはしないと言ってもその女性社員は、大事に出来ない程悩んでるならと行動しちゃったのかもしれませんね。
お仕事がやりづらくなるなら、辞めていいと思います。
投稿者様の気持ち次第だと思います。
-
ℂ𝕙a
勝手に突っ走られましたね...
辞めたいですが
タイミングが悪すぎるんです😭
4月に仕事復帰ですが
5月になると入社して3年目に
なりますし
保育園の内定も頂いたので
今すぐ就活して転職しようと
思えばできますが
もーよくわからなくなって
いる自分がいます。- 2月9日
-
退会ユーザー
返信ありがとうございます。
このご自分のコメントの返しを改めて読んでみて下さい。
答えは出てますよ。- 2月9日

退会ユーザー
本部の人間だからこそ、セクハラという事実を無視できなかったのかもしれませんね。
社内で大事になりたくないことは社内の人間に話さない方がいいです。たとえどんなに仲良くても。
その状況で復帰は無理だと思うので..
辞めて忘れるしかないかなと思います。
-
ℂ𝕙a
そーなのですかね😭
勝手に言いやがってと心では
思ってます。
4月復帰なのですが
タイミング的には辞めて
新しい職場でもやっていける
ものなのでしょうか?
それすらわからなくて
嫌なら辞めればいい。それだけ
なのに育児があると
融通が効くのは今の会社です😅- 2月9日
-
退会ユーザー
もし本当に悩んでどうにかしたくて愚痴ってたら、無視したら大問題になってしまうので、本部の人間なら尚更無視できなかった気がします💦
多分復帰したとしても居ずらくなって居場所なくなってどのみち退職する気がします..
それなら早いうちに転職したほうがいいんじゃないですかね💦- 2月9日
-
ℂ𝕙a
今の会社に何もいい事ないので
復帰したとしても転職は
します。
ただタイミングがわからなくて
やっぱり復帰する前に辞めた
方が身のためかもしれませんね...- 2月9日

R
愚痴った時は、その上司らを辞めさせたい!とか言ってしまったんでしょうか??
本部の人からはそれについて事情聴取みたいなのはなかったんですか?💦
本部からしたらセクハラを訴えてきたと思ってるんだと思いますよ!
このご時世、セクハラを受けてると言ってる社員をほっとくほうが問題になららますし。。
自分は悪くないと思うなは辞めるべきではないと思いますが、元々やる気がなかったんだったら早めに辞めて良いと思いますよ!
復帰してもだいぶ気まずいでしょうし。
-
ℂ𝕙a
一切そんなこと言ってません
報告書を書かされたので
それに伴い、本人達と本部内で
事情聴取はありました。
タイミング的に辞めても
いいのか迷います。
ありがとうございます!- 2月9日

はじめてのママリ🔰
ご自身が他部署に異動することはできませんか?
実際育休中も稼働できていたわけですし、他部署への異動は不可能ではないのかなと思います。
セクハラした社員が一方的に悪いですが、本部の裁量のある方に伝えたら大事になると思います😭それを放置したら自分に責任が降りかかりますから💦
育休をとった以上復職しなければ関係のない社員たちが困ると思います。それと育休復帰せずに退職された場合、転職時には不利になります。正当な理由はありますが、その理由を話されたとしても、前の会社で揉めたのだな...と捉えられかねないかと。
口は災いのもとです。社内では余計なことを言わない方がいいと思いますよ💦
まずは他部署への異動を願いでて、もし異動できないなら、辞めるしかないのかなと思います🙇♀️
-
ℂ𝕙a
他の部署へ移動はできません。
今まで働いていた部署へ戻らないと
いけない会社の決まりなので😅
そうなんです!
辞めたくてもタイミング的に
困るのは自分なんですよね💧
だからすごい困ってます。
これ以上面倒になるのは勘弁なので
会社の人間誰も信用してません!
嫌でも戻るしかないので
復帰はしますが数ヶ月で
退職検討したいと思います- 2月9日
-
ℂ𝕙a
実はやりたいことは他にあって...
いま資格を取得中なんです。
転職する時はハラスメントを
理由にするつもりはなく
やりたいことがあるから
と前向きに進めていくつもりです!
なので取得するまではお金も育児も
あるので...
我慢しようも思います。
長々失礼しました!- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
元々採用を担当していました。
他にやりたいことがあって...それが事実だとしても、ハラスメントが理由だとしても、どちらにしても育休復帰後数ヶ月(1年以内)での転職は履歴書を見たら正直ひっかかります。
前向きな理由でもマイナスにはなりますよ💦
それを凌駕するくらいの職歴や学歴、自己アピール、あるいは国家資格があれば問題ありませんが😊
あるいは約一年我慢するかですね💦
このようなセクハラが起きた場合は社内ルールに関係なく異動の配慮はあって然るべきだと思いますし、会社としてもそのあたりは考慮せざるおえないかと。相談されるだけされてみてもいいかもしれませんね✨- 2月9日
-
ℂ𝕙a
相談した上で異動はできません!
かなり上から目線ですね(笑)
それなりに対応するので
余計なご心配ありがとうございます🙇♀️- 2月9日
ℂ𝕙a
コメントありがとうございます。
セクハラ発言についてですが
・冗談でホテルに誘われた
・産後の体型の指摘
・体型が細い社員と比べられた
・子供に大して「俺の子」と
冗談で楽しんでくる
・母乳で育ててるのか?など
育児のアドバイスをされる
全部、その主任と上司A(男性)から
の発言で気持ち悪すぎて
私の会社は男性が多いので
本部にいる女性社員(本部)が
唯一の女性の方であり
今、育休中なので話す機会が多く
愚痴を言ってしまいました...
今じゃ言わなきゃこんなことに
ならなかったと苛立ちます。
結果的に女性社員→本部上司→人事部
→専務へ淡々と報告されて
しまいました