赤ちゃんの寝かしつけに時間がかかる時、沐浴を早めると良いかもしれません。昼夜のリズムが整うまで、今できることを試してみてください。
あと少しで2ヶ月ですが、皆さん寝かしつけはされてますか?
私の家は一階リビング、二階が寝室のため、二階に赤ちゃんを連れて行く時に一度寝かしつけて、一階でモニターを見ながら家事をしています。
5時 沐浴
5時半 授乳
6時半 抱っこしたり、授乳しながら寝かしつけ
8時. 寝る
その後は3〜4時間寝る
寝てくれるのに、いつも1時間半はかかってしまいます。
もう少し沐浴を早くしたらよいのでしょうか?
これから昼夜を覚えていく時期かもしれませんが、今の時期でもできることがあれば、アドバイスをください。
- しょうこ(o^^o)
コメント
退会ユーザー
寝かしつけるのが早いのでは?
お風呂を少し遅くして
お風呂でたら授乳で寝る
という感じはどうですかね?
私はそうしていて、
すんなり寝てくれますよ😊
退会ユーザー
沐浴は寝かせたい時間の2時間前にはいれた方が良いみたいです。たまごクラブで読みました(^^)
-
しょうこ(o^^o)
携帯が壊れていて、遅くなりました。すみません。
沐浴2時間前に終わらせた方が良いのですね‼️
情報ありがとうございます(^ν^)- 5月31日
ザト
20時に寝るなら良い生活リズムになってると思いますよ╰(✿´⌣`✿)╯♡
-
しょうこ(o^^o)
携帯が壊れていて、返事が遅くなりました。すみません💦
良いリズムになってますか(*^^*)ありがとうございます。
たまに20時を超えることがあります。なかなか難しいですね(T_T)- 5月31日
然mama❣
寝かしつけで1時間、割と普通だと思いますよ😊
このままでもいい思うのですが、、、( ・ᴗ・ )
-
しょうこ(o^^o)
携帯が壊れていました。返事が遅くなりすみません。
このままでも大丈夫なのですか(*^^*)初めてなので、何をするにも不安で。。ありがとうございました(^ν^)- 5月31日
しょうこ(o^^o)
遅くなりました(T_T)携帯が故障していて。。すみません。
お返事ありがとうございました(^ν^)
寝かしつけが早いのですかね(T_T)
もう少しお風呂を遅くしてみます(*^^*)