※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⸜❤︎⸝‍🔰
子育て・グッズ

退院時の指示は守っていたが、最近は母乳だけで寝てしまい、ミルクの回数が減ってしまっている。母乳の出は良くなっているが、起こしてでもミルクを足すべきか迷っている。

退院時にミルクを40ml、1日4回足してと
看護師さんに言われてたのですが
ここ2、3日母乳だけで寝てしまうので
1日1.2回程度になってしまってます...
起こしてでもミルクを足したがいいのでしょうか?

母乳の出は入院時よりも良くなってます。

コメント

ままり

完母目指してるとか、完母寄りで良いのであれば、必要無いと思います💡

怪獣mama

不安であれば搾乳器でどのくらい出てるかみて、足りてそうであれば足さなくていいと思います!

満足して寝てくれてる状態なら問題ないと思いますよ😊

deleted user

私も足さなかったら、1ヶ月検診で体重増えてなさすぎて怒られたので、足せるときだけ足したり、寝る前だけ母乳プラスミルクを多めにあげてました。

私の息子もよく寝る子だったので、心配していなかったのですが、ミルクが足りないから泣く力がないし、よく寝るんです😡と看護師さんに母乳指導のときに言われてショックでした😭

体重が減ってなければ大丈夫だと思います!