![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の上司からの出産祝いが合わない服だった。喜べず困っている。上司に良い印象がない。同じ経験の人のアドバイスが欲しい。
ただの愚痴です。
カテ違いだったらすみません。
昨日いただいた、旦那の上司からの出産祝いがお洋服でした。
申し訳ないが全然嬉しくない…
顔も知らない、親しくもないおじさんが選んだお洋服を、娘に着せたくないと思ってしまいます。
私の趣味にも全然合わなくて…
女の子なのに、わざわざ全身真っ青のお洋服…
物はいいし、物に罪はないし、お祝いの気持ちでくれたんだろうし…と思うのですが、どうにも素直に喜べません。
内祝いも全部済ませたタイミングでいただいたので、お礼しなきゃいけないのも正直面倒です😓
日頃からその上司に良い印象がないのもありますが、
(夜勤のある職種ですが、部下に全部押し付けて自分は一切夜勤しないとか、残業で終電逃してもタクシー代出さないとか、言い出したらきりがないです)
娘に対するご厚意に対してこんな風に思ってしまって情けないです😭😭
モヤモヤの解消の仕方を知りたいので、同じようなことがあった方のお話聞きたいです!
- ゆい(5歳1ヶ月)
コメント
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
しばらくして売っちゃいましょう😊
わたしも頂いた服は8割くらい好みじゃないです 笑
![れあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあまま
服って好みがあるので貰っても嬉しくない時ありますよね🤣
無理に着せなくてもいいですし、私はその人に会う時だけ着せてその後売りました。
会うことのない人からの時は即売りましたが笑
でもきちんとお祝いをしてくれる上司ならちゃんとしてる方なんだなと思いますし、色々思う事はあるかと思いますが旦那の上司ですしそこは割り切って内祝いは返しましょう。
-
ゆい
今までお洋服いただいたのは親しい人ばかりだったので、希望を聞いてもらったりしていたんてすが、
今回はどうしよう嬉しくない…!とテンパりました😂
会う時だけ着せるのいいですね!
会わないとは思いますが、着られるサイズの時は一応取っておいて、サイズアウトしてから売ろうかなと思います!
そうなんですよね、何かしらお返しします!
内祝いはもう旦那に任せようかな笑- 2月8日
![ポン酢@すみっこぐらし。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン酢@すみっこぐらし。
適当にお礼だけして服はフリマアプリで!
-
ゆい
やっぱりみなさん好みでないものは売っちゃってるんですね!
売るの罪悪感あったんですが、割り切れそうです。
さっさとお礼だけして、売っちゃいます!
ありがとうございます😊- 2月8日
ゆい
8割…!笑
やっぱりあるあるなんですね!
なんだか売ってしまうのに罪悪感があったんですが、無理して着せるより割り切って売っちゃいます!😙
ありがとうございます!