※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆこ
子育て・グッズ

1歳3ヵ月の子供が歩かず、言葉も遅れているため発達障害を疑っています。運動や言葉の発達が遅れており、癇癪もあります。経験談を聞きたいとのことです。

1歳3ヵ月 まだ歩きません。
また言葉もでず、癇癪もあるため発達障害(とくにASD)を疑っています。
不安で検索魔になり、寝不足の日々です。
吐き出しを兼ねて投稿させてください。
また、遅れてたけど定型だったよ、発達障害だったけど毎日楽しいよって方がいましたら、経験談を聞かせてください。

◉運動
8ヵ月の時にお座りが不安定で、月に1度PTさんのリハビリに通っています。
9ヵ月のころ、お座りは出来ましたがズリバイのみ
10ヵ月にハイハイ
11ヵ月につかまり立ち
12ヵ月に伝い歩き
と運動発達は全て遅めです。
現在、一人立ちをさせようとすると
1秒ほどで蹲み込んでしまいます。
手押し車や両手を持ってやると歩けますが、片手を話すとイヤイヤモードになります。

◉言葉
「うあ〜」「んっ!」「ぱぱぱぱぱ〜」など喃語のみ。
ママ、パパ、バイバイなど全く言えませんし、親の言葉を真似しようともしません。
指さしはあり、食べたいものやとって欲しいものを意思表示できます。
「あれとって」とこちらが指さしたものを持ってきますが、絵本を見ながら「ワンワンは?」と聞いてもわかりません。
バイバイ、いないないバァは出来ます。

◉社会性
お友達には自分から寄っていき、おもちゃをどうぞしたりはできます。
また親の動作の真似(携帯でもしもしなど)はできます。
よく目は合いますが、初めての場所でも親の顔色を伺わず飛び込んでいくタイプです。

◉癇癪
やろうとしていることを阻止すると「きゃーーーー!」と大きな声を出して怒ります。
また時々ですが、嫌々モードから1時間ちかく抜け出せない時があります。(平日夜)
その場合はお外で気分転換をすると良くなります。

コメント

★ 3 kids mama ★

3人娘を育ててます。
読んでて思ったのは、発達障害などは心配いらないと思います。娘さんの性格だと思いますよー。
運動も遅れてる、と言うほど遅くもないと思います。
機械じゃないので成長スピードには個人差ありますよ。そしてちゃんと、成長していかれてることは素晴らしいことだと思いますよ!

うちは長女がほんとに落ち着きなくて、他の同じ月齢くらいの子と比べても激しくて。多動だと思って検診でも相談しました。2歳3歳で車から降りて、手を振り払って急に走り出すことも何度も何度もありました…。
でも発達障害ではなく性格だということでした。
いま4歳になり、本当に嘘のように落ち着きました!
色々1人目だと心配になる気持ちとてもわかります。
でも読んでて全然大丈夫そうだなと思いましたよ!

  • ゆこ

    ゆこ

    コメントありがとうございます🥺💕ご長女さん、好奇心旺盛な性格だったんですね!保育士さんから「発達で出来ることあったら日々のサポートするよ!」と特別に優しく声を掛けてもらったのですが、「やっぱり側から見ても遅れてるのか…」と卑屈に受け取ってしまいました…😭うちの子ものんびりな性格と受け止めたいです!

    • 2月8日
怪獣mama

長男がのんびりタイプです。
運動面、9ヶ月ハイハイ
ちゃんと歩けた1歳4ヶ月

言葉はパパ、ママはまだ言いません。イヤは言えます。
大人が話してることの理解はしてます。好きな動物の鳴き声や名前を少し。

子供の成長が周りと比べ遅いと思いますが、理解して真似したり出来てるので問題ないとお医者さんに言われました。
また現在はほぼ歩かず走るので運動面も今は安心してます。

自我が強く癇癪をおこしたりしますが今ではどうしてもダメなど根気よく説明すると理解してくれる時が多くなりました。

私自身検索魔になってたことがありますが、その子の個性やタイミングだと思いのんびり見守ってます!

少しでもゆこさんが寝れますように(ㅅ´ ˘ `)

  • ゆこ

    ゆこ

    夜中にコメントありがとうございます🥺
    ご長男さんがのんびりタイプだったんですね。1歳4ヵ月が歩き始めで今沢山走れてると言う話は希望になります😭✨走り始めると大変なのでしょうが、今は走り始めて欲しいと思ってしまう😂皆さんのコメントで少し落ち着けそうです😌

    • 2月8日
  • 怪獣mama

    怪獣mama


    出来てることややってみようと頑張ってる姿を応援してあげましょう!
    どんな子でも親子で笑顔で入れるのが1番です✨

    次男が色々早すぎてもう歩行器で立ちたがるので兄弟でも個人差凄いです!!

    • 2月8日
  • ゆこ

    ゆこ

    そうですね!笑顔が一番✨
    兄弟児でも個人差大きいのだから、他人ならもっとですよね!ありがとうございます😊

    • 2月8日
ここ

こんばんは(*^^*)
うちの子は1歳5ヶ月まで歩かず
お尻で動くシャフリングベイビーでしたっけ?
だったのでハイハイもしてませんでした💦
かかりつけの小児科の先生にも大学病院で見てもらうことも進められましたが
成長なんてその子によって全然違うと思っていたので
連れていきませんでした
言葉も遅いかな〜とは思いますが
おしゃべりもし始め障害もないです
やりたいのにやれないとイライラしちゃうんですよね😆
大人もそうじゃないですか?
個性だとおもいますよ✨
歩くの遅くてもそんな気にしないで大丈夫だと思います(*^^*)

  • ゆこ

    ゆこ

    夜中にコメントありがとうございます🥺💕
    ここさんは息子さんのこと信じて見守ってあげてたのですね😍子育てしていて、子どもを信じてあげることの大切さと難しさを痛感してます(私はなかなか出来ていません😂)
    やりたいことやれないとたしかに大人もイライラしますよね🤔危ないことをしようとするため、やりたいこと全てやらせてあげることは出来ませんが、イライラは受け止めてあげたいです💪

    • 2月8日
m

発達支援の仕事してます😊

運動面に関してはゆこさんの娘ちゃんの方が発達してます!うちの娘はまだつかまり立ちだけです🙂

うちは言葉は割と出ますが、1歳半までにポツポツと出ていればそこまでの心配はいりませんよ😊バイバイ、いないないばぁは模倣なので理解はあるんだと思います!喃語はおしゃべりの前段階なので練習中ってとこですね!


初めての場所で親の顔色伺わないとありますが、1歳3ヶ月で親の顔色伺える方がすごいですよ!人見知りがないということに考えを変えられませんか?

癇癪は言葉が出てない分、感情であらわせてるということです!感情以外で気持ちを知らせることができないから、娘ちゃんも一生懸命頑張って教えてくれてるんですよ😂

1歳3ヶ月の子に、教科書どうり、ネットでみたまま通りを求めるのは難しいと思いますよ!誰と比べてるんでしょうか?

ゆこさんが書いてることは、みんなが通る道かな?と思いました!

できないことよりできることに目を向けた方がいいです!きっと娘ちゃんと接してる時、そのことばかり考えてるんだと思いますよ。

発達についてはほんとうに様々です。障害によってわかる時期も違います。そのために定期検診があるんですよ!そこで何も言われないなら問題ないです!

子どもの1日の成長はすごいです!娘ちゃんのいいところもっと見てあげましょうよ😊

  • ゆこ

    ゆこ

    夜中にコメントありがとうございます🥺✨
    発達支援のお仕事されてると言うことは色々なお子さんを見てこられたのでしょうか?
    検診はお座りが不安定だった8ヵ月検診で引っかかりましたが、1歳検診はスルーでした。1歳半検診にいまからドキドキしています…
    比べている…というのは思い当たる節があります。先日、保育園の生活発表会があり、周りの子に比べていろいろ出来ない娘にショックを受けていました😱
    たしかに今出来てることを「出来はじめが遅かったから」とちゃんと目を向けてあげてなかったかもです。反省…こうして文章にすると娘、頑張ってる!と思えました🥺

    • 2月8日
  • m

    m

    私も仕事柄、比べることはありますが、なぜか娘がゆっくりでも全然焦らないんですよね🤔成長には個性があるってこと重々わかってるからかもしれません😊

    発達障害があるからと言って、特別な生き方をしなければいけないわけではありません🙂私たちも同じように、それぞれに合った生き方をすればいいだけです⭐️

    ゆこさんもきっと力入りすぎてますよ!子どもが大きくなるのはほんと一瞬なので、成長を喜べたらいいですね!

    • 2月8日
  • ゆこ

    ゆこ

    別の方へのコメントにも書きましたが、つくづく子どもを信じて見守る難しさを痛感します。
    発達障害があっても特別な生き方をしないといけないわけじゃないんですね😲もし娘がそうでも娘に合った生き方を一瞬にさがしたいです。

    • 2月8日
ママリ

全部傾向がほぼ同じで(運動は+1ヶ月程遅かったです)が、1歳台でクリアしていき、現在元気にいやいや期の2歳児してます🤭💦
ちなみに立ったの1歳半で歩いたの1歳7ヶ月です。

癇癪持ちと言うべきなのか、ちょっと嫌なことがあるとヴァーてひっくり返りますがそういうタイプの子なんだなあと(ツイッターで他にもたくさん同じ子がいて時期的なものと判断してます)心配すらせず日々楽しく暮らしてます(笑)言葉がまったりなので感情を全身で表現してるな感あります🤭

私も読んだ感じ個性の範囲と思いました。運動も遅くないし、バイバイできてるし!すごいですよ🥰

  • ゆこ

    ゆこ

    夜中にコメントありがとうございます🥺💕
    ほぼ同じような運動発達だったんですね。現在元気な2歳児さんになってるとのことで、安心しました。癇癪は個性もあるかもですが、時期的なものもあるかもですね🤔
    バイバイをほめてくださりありがとうございます。「ばいばーい」というと必ず振り返ってバイバイしてくれます!

    • 2月8日
ママリ

うーーん発達障害には思えません…😢✨

運動面は、お座りが不安定だったの以外は標準ですよね😊?

言葉に関しては、まだ出てきていないみたいですが…
ウチの上の子は1歳半検診の時まだママも言えませんでしたよ✨

きちんと理解はしていそうですよね😊✨
あれとって、バイバイ、いないいないばぁなども出来るんですね❗️

よく目が合い、社交性もある…

癇癪は1歳ならよくあることと思います😊✨
毎日何時間も〜ではなく、たまに1時間ぐらい〜なら全然普通ですよ❗️


見た感じ、
発達が早めではない普通の子。
って感じですよ😭✨✨


うちの上の子1歳半で
●運動  
2.3歩歩く
●言葉  
単語なし、ドア閉めて。お洗濯ナイナイなどは理解。バイバイ、パチパチなどの真似っこはできる
●社会性
どうぞとかは出来る。よく目が合う。よく笑う。初めての場所でも物怖じしない。

でしたね。普通の子ですよ❗️

  • ゆこ

    ゆこ

    1歳半で単語なし、実は以外といるのでしょうか🤔周りの子が1歳半には1単語以上は言えてたという人が多く、検診でもチェック項目にあるので「あと3ヵ月じゃ絶対無理…」と不安に思ってました。
    癇癪も普通と言ってくださりありがとうございます!
    周りに「そろそろ〇〇できた?」と聞かれるたびに落ち込んでましたが、沢山普通の子だよって言ってもらえてすこし気持ちが落ち着きました。

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    大丈夫ですよ〜🙆‍♀️💕

    とは言え私も当時自閉症などを疑って、毎晩調べては落ち込む日々だったので。
    お気持ちよくわかりますよ😊

    発達障害の項目って、健常でも誰しもが少しは当てはまるものなんだと思うのです。
    当てはまる部分が見つかる程に…
    愛情故に心配してしまうんですよね…😊💕

    うちの子は2歳半ごろに言葉の大爆発が起こり、いきなりペラペラ喋り始めました😊💕

    • 2月8日
りんご

保育士していました!今のところそんなに発達障害を気にするほどではないと思いますよ!
これが2歳3ヶ月だったら気になりますが。
歩くの早い子は確かに10ヶ月とかで歩きますが遅めの子は一歳半とかでもいますよ!それを過ぎるとちょっと様子をよくみておこうかなぁぐらいです。1歳で歩く!のではなく歩き始めが1歳ぐらいが多いと言うだけです。言葉に関しても一歳半ぐらいが多いと言うちょうど平均だと思うといいですよ!
クラスでかけっこして真ん中以降は発達障害とかテストの平均点以下は発達障害と言うことはないですよね!癇癪は言葉が出たら減ると思います。それでも減らない時に気にしたら良いです。
しかもどうぞができるなんてすごいじゃないですか!この時期はたくさん遊べば遊ぶほど発達に繋がりますよ!

  • ゆこ

    ゆこ

    コメントありがとうございます💕保育士さんなら色んな子を身近に見てこられたのでしょうね。
    たしかに平均以下=発達障害ではないですね🤔癇癪も言葉では伝わらないが故、強くでているのでしょうか。
    発達を促すためにも沢山遊んであげたいです💪

    • 2月8日