
育休中で4月に復帰予定。就労証明書は給与と復帰予定日が必要か確認したい。提出期限に間に合わない場合は早急に連絡する予定。区役所に問い合わせるか検討中。
認可保育園に提出する現状届についてです。
現在、私は育休中なのですが復帰を4月にするということで会社にも連絡済です。
就労証明書についてなのですが、
会社に記載してもらうのは
直近3ヶ月の給与
休業中の場合の期間(復帰予定日)
両方記載が必要かわかりますか?(^◇^;)
もしくは休業中の場合の期間(復帰予定日)のみ
でしょうか?
休業中の場合の期間(復帰予定日)が記載がない状態で
会社から返されて必要でれば早急に連絡しないと
提出期日に間に合いません(^◇^;)
記入例も見ましたが
月曜の朝一に区役所にといあわせようかな?
と思っていますが、もし分かる方がいれば
と思い質問しました。
よろしくお願いします。
- 3児ママ(1歳9ヶ月, 5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私は市の様式をそのまま使いました。その内容はざっくり
勤務先名
1週間の勤務時間
産休期間
育休期間(復帰予定日)
だったと思います🙌
給与は必要ないんじゃないかなと。保育料は世帯の市民税から算出なので役所で把握していることだと思いますし🙆♀️

バーバママ
私は育休前に提出したのですが、市役所から説明を受けて会社に伝え、以下のように書いてもらいました。
直近3ヶ月の給与:復職後3ヶ月の見込額を記載
復帰予定日:記載あり
で、復職3ヶ月後に改めて、実績が記載されたものを提出しました。
-
3児ママ
ありがとうございます^ - ^
復帰予定日は必要そうですね(^◇^;)
会社に連絡入れます(^◇^;)- 2月8日
3児ママ
ありがとうございます^ - ^
やはり育休期間は必要そうですね(^◇^;)