 
      
      44歳の女性が不育症や子宮内膜ポリープの治療を受けており、ERA検査や移植について悩んでいます。検査と移植時のホルモン補充についても相談中です。
43才です。もうすぐ44才になります。
採卵2回、移植3回で1回目化学流産、2、3回目は陰性でした。移植の間に不育症検査、子宮鏡検査してビタミンD不足ありサプリ内服。多発子宮内膜ポリープがあり切除してます。
あと2個凍結胚盤胞があります。
3回目陰性になったあと出来ることといえばERA検査かなと言われました。EMMA、ALICEについて聞いてみると同時に出来るけどねと。子宮鏡検査の時に子宮内膜炎はなかったからねーと言われました。お金はかかってしまいますが同時に全部検査した方がいいのでしょうか。こうなったら後悔しないように出来ることはやっておいた方がいいのかなという気もしています。
先生にはERA検査しかすすめられなかったけどやって良かったや、検査を経験された方のお話をお聞きしたいです。
また移植は毎回ホルモン補充だったら検査する時も移植と同じようにホルモン補充をするのでしょうか?もうすぐ生理がくるのでそしたら検査するかを伝える予定です。
よろしくお願いします!
- ママになりたい(2歳10ヶ月)
コメント
 
            ママリ
私は子宮鏡で綺麗な子宮と言われましたが、いざ、帝王切開で開いてみると、内膜症ちょっとある、と言われました。
私も不妊治療を繰り返して42歳で産んでいるので、思うことですが、お金を出せるなら、やれるだけ検査も治療もした方がいいと思います。
 
            ママになりたい
ありがとうございます!
そして出産おめでとうございます!
やはり子宮鏡だけではわからない部分もあるんですね。
お金に余裕はないんですが後悔はしたくないのでERA、EMMA、ALICEしようと思います。
おかげで決心がつきました!
ありがとうございます!
ちなみにラクトフェリンは何を飲んでいたのですか?
差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。
 
            Elly
1つ歳上です。
ERA検査やりました。ホルモン補充周期と同じように進めて移植時の子宮の状況を検査するもので、わたしはタイミングずれてることがわかって次の周期で膣剤のスタートをずらして、着床しました。喜んだのですが、化学流産になってしまいました。
ラクトフェリンとかラクトミン原末とかも処方された記憶があります。
結局、その後、転院して、低刺激、自然周期の移植で授かりました。
自然周期だとERA検査は関係なくなってしまうようなのですが。
あまり参考にならなくてすみません。
身体をあったかくして頑張ってください。^_^
- 
                                    ママになりたい ありがとうございます! 
 ホルモン補充周期と同じように進めるんですね。
 十分参考になります!
 
 ラクトフェリンとかを処方もされたんですね。
 それは検査しなくても処方されたということですか?
 ラクトフェリンは飲んだ方が良さそうですね!
 身体あたたかくして頑張ります!- 2月8日
 
- 
                                    Elly たしか子宮内フローラ検査?みたいなものをERAと同時にやって、それで処方されました。 
 
 ERAと同時にやれる検査でまだ試験的だから無料とか言われた気がします。
 ただ、わたしの場合、ラクトフェリンはなくなったらやめてしまいました。
 授かった時には飲んでなかったです。
 
 なんか母親がすすめる乳酸菌のサプリがあってそっちは気休めに飲んでました。
 
 凍結卵がまだあると言うことなので期待大ですね。うまく行きますように☺️- 2月9日
 
- 
                                    ママになりたい 遅くなってすみません。 
 子宮内フローラの検査したんですね。
 無料だったなんてうらやましいです。
 今日受診してきて3種類検査することにしました。
 お金は移植よりかかっちゃうかもですが💦
 
 ラクトフェリン授かったときには飲んでなかったんですね。
 飲まなきゃいけなくなったときのために、今から飲んでおいた方がいいのかと先生に聞いてみたら今の状態での検査をするので飲まないでくださいと言われました💦
 便秘もあるので乳酸菌のサプリ飲もうかと思ったのですが、検査に支障があったらと迷ってます。
 いろいろありがとうございます!
 頑張ります‼️- 2月10日
 
 
   
  
ママリ
追加ですが、私も不育症で5回採卵6移植しました。
5回目の採卵前に、ERAをしようと思ったのですが、もう一回だけ採卵してみて卵が4つ育ったら、二段階移植をしてみようということになりました。
そして4つ育ったので二段階移植し妊娠、という経過でした。
これでダメならERA EMMA ALICEするつもりでした。
あと、調べてはいなかったですが、子宮内フローラ調整のため、ラクトフェリンを飲んでました。
ビタミンDも飲んでました。
NK細胞が活性化でリンパ球移植もしました。
ママになりたい
間違えて下に返信してしまいました💦
すみません😣💦
よろしくお願いします。
ママリ
BABY&MEのラクトフェリンです。
子宮内フローラは調べてなかったですが、飲んで悪いもんではないから、と、先生に勧められたものです。
通販でも買えます。高めですが腸までしっかり届くものです。
ママになりたい
ありがとうございます!
そこのビタミンDを飲んでます!
探してみます!