
保育園選びで悩んでいます。体育会系の庭園広い保育園と、保育園らしい雰囲気の新しい保育園、どちらがいいでしょうか?
保育園についてご意見お聞かせ下さい。
1つめの保育園は木登りや砂遊び、3歳からは毎朝庭園を3周する、地域のマラソン大会に参加する、サッカー大会があるなどの体育会系で、オムツなし推奨の保育園です。
見学に行った感じは建物は古いけど庭園は広く子供がのびのびしていて先生も愛情深い感じがしました。が、鼻水垂れ流しの子が数名いたし、放任主義な自由な教育って感じで怪我とかしたりしないかなと気になりました😓そして毎朝30分間親が預ける前にマッサージをして血流を良くしてあげないといけないそうです。
2つ目の保育園は庭園は狭いけど建物は新しく綺麗で保育園らしい可愛い雰囲気の園でした。が、先生たちがあっさりしてるというか、ただ預かってますという感じで、、ご飯や遊びにも何も特色が無い。という感じです。安全管理のためにお散歩なども無いそうです。ただ狭い分保育の目は行き届いてる感じはしました。
皆さんだったらどちらに通わせますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
どちらも私個人としては微妙、、ですが、どちらか選べと言われたら前者でしょうか。ただ大体の方は仕事するから預けるんでしょうし、朝の貴重な時間をマッサージに30分はきついてす😅

退会ユーザー
どっちかなら1ですが朝は余裕が無いので30分マッサージも無しかなと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、無理ですよねー😓先生が良かったぶん残念すぎました😫😫
- 2月7日

ぷ
2つ目です!
毎日朝に30分のマッサージは私には無理ですね、、それがなければ1つ目にします!
-
はじめてのママリ🔰
私も仕事柄服装がフォーマル寄りだし、出勤時間もあるしで無理そうで😓最悪旦那に朝は送迎行かせるかって感じなんですけどほんと、迷います😫😫
- 2月7日

ママリ
30分のマッサージは保育園に着いてから、親がするのですか?
家でしてきてねーってことではなくて?😳
それなら貴重な30分はかなり時間のロスになりますね😅
そんな時間あるなら寝てるよ!って思います😂
マッサージ以外なら1が良いですが、マッサージ強制ならなしですね😭
-
はじめてのママリ🔰
マットの上で親がするらしいです😓そのマッサージしてる間に検温したり子供の体調が悪くないかを、親が確認するらしいです😫😫
- 2月7日
はじめてのママリ🔰
1次で全て落ちてしまい2次で余ってる園なのでやっぱりどちらも微妙でした😫私も仕事柄服装がフォーマル寄りなのでその格好で30分マッサージキツイです、、😓