

みみー
産休、育休中も預かってもらえると思います!
預かる時間は短くなると思いますが。
保育園に確認してみてください(^-^)

tma
保育園の預ける理由が就職から妊娠、出産になるので書類提出しました!
園に確認されてみてください

3kids mama
産休育休中は預かってくれると思います。
うちの地域はどこの保育園も預かってくれますよ😊

mmm
保育園受かったんですね😊おめでとうございます。私はまだ結果待ちで、市によって違うかもしれませんが参考になれば。。
わたしも同じ状態で妊婦です。三人目妊娠発覚時、二人目の保育園の申請を取り下げようと市役所に電話しました。
結論から言うと、申請は取り下げませんでした。市役所の方から言われたのは
・当該市役所としては、一日でも育休復帰すれば保育園には入れること、入れ続けることも可能(勤め先が一日でも復帰でもいいのならばが前提です)
・近くに親戚がおらず力になってもらえる人もおらず、産後は家で新生児を含む三人の面倒を一人でみないといけないこお
・出産予定日前後の前後4ヶ月だけ預かれる保育園はあるが、もともとの入園者が満員であれば、預けることはできない
と言うことでとりあえず取り下げずに様子みて、頑張って4月から6月頭まで仕事復帰をしようと思っています。
が、低年齢だと保育料が高いのでかなりお金はかかるので悩みどころでもあります。

みんてぃ
自治体によって違います。
私のところだと、4月中に復帰できるなら基本OKでそのまま預かってくれます。
復帰できない場合は、2人目産休後に復帰ならOKです。(何月に産むかによるみたいです)4月に復帰せず、2人目も育休とるなら退園になります。
早急に自治体に確認されるのが良いですよ!

Maddie
うちは、産休中は標準時間、育休中は短時間で預かってもらえます。
時期によっては育休延長になると思いますが…ハローワークに問い合わせてみては、どうでしょう?
私は一度復帰して7月後半から産休です。
コメント