夜の授乳に100mlのミルクをあげているが、体重増加が良好でミルク不要と小児科医に言われた。体重が問題なければミルクは控える方が良いでしょうか。
母乳よりの混合の方に質問です。
うちは夜寝かしつけのタイミングでの授乳だけミルクを100足しているのですが、体重の推移がいいので小児科の先生にはミルクはいらないんじゃない⁇とアドバイスをもらいました。
足りないではなく、腹持ちよくすんなり寝かしつけられることからミルクもあげてたんですが、先生にその説明をしたところ、あぁそうなのと聞き流されました💦
体重の伸びが問題なければ、ミルクはあまり使わない方がいいんでしょうか⁇💦
- なつmikan(8歳)
コメント
たたん
私も一緒でした!
夜になる頃には母乳の出が悪くなってるような気がして。
あとは、哺乳瓶に慣れてもらう為にも1日1回あげてました。
今のままでもいいと思いますよ!
はちまみぃ
母乳が出てるなら、ミルクやめてもいいと思いますよ!ミルクはお金かかりますしね。
ただ、不安な感じならミルクあげても大丈夫だと思います。
-
なつmikan
回答ありがとうございます!
たしかにミルクは手間とコストもかかりますよね💦
もう少し間隔が落ち着き始めたら完母にするかも考えてみます(。・ω・。)- 5月18日
あい
ミルクは、哺乳瓶の片付けなどがあったり
作るのが面倒だったりするし、お金もかかってしまうので
母乳だけで良さそうなら、ミルクは
わざわざ使わなくてもいいんじゃない?
ってことで 言われるみたいですよ!
私は、助産師さんから完母でいけそうでも、
哺乳瓶に 慣れさせたいとかだったら
夜だけミルク飲ませてもいいよ!と
言われたので 2ヶ月半頃まで 混合でした。
でも、だんだん 母乳の量がすごくなって
ミルク飲ませると おっぱいが張って
痛かったのと、哺乳瓶を洗うのが
面倒くさくなって 完母にしました!
-
なつmikan
回答ありがとうございます!
なるほど!先生的にも気を使って下さってたんですね💦
哺乳瓶の後片付けが面倒なのは同感です(^_^;)私も間隔が安定してきたら完母にするか考えてみます☆- 5月18日
まーたママ
こんにちは(*^_^*)
うちも同じですよ☆
今も寝る前だけミルクです。
無理に飲ませなくても大丈夫ってことだと思いますよ。
うちはミルク飲んだら寝るのが習慣になっているので、赤ちゃんがすんなり、ぐっすり寝てくれるなら良いと思います☆
-
なつmikan
回答ありがとうございます!
同じようにされてる方がいて安心しました(´∀`人)
そうなんです💦新生児のときから寝る前は全部ミルク、もしくはミルクを足す形にして寝てくれてたので、母乳だけにしたらすぐ起きちゃうかもと思うとなかなかミルクが手放せずで(^_^;)- 5月18日
なつmikan
回答ありがとうございます!
同じという方がいて安心しました(´∀`人)
私も夜になると母乳少ないのか3時間もたないこともあるので、寝る前だけはミルクあげちゃってます💦