
息子が旦那に遊びで攻撃的な態度を取るようになり、不安を感じています。旦那との遊び方が教育上問題か考えています。
旦那が近寄ると、息子がたまにふざけて逃げてて、それを旦那が面白がってワンワン!といいながら息子に近寄ると、息子はさらに笑いながら逃げで、わたしに抱きつきます。そんな息子が可愛くてヒーロー気分で旦那に向かってバンバン!と銃をうつそぶりをしてみたら、旦那もああ!とかいって倒れこんだりしてました。息子は大爆笑で楽しいな〜なんて思っていたのですが、
ふと、こんなバンバンなんてして、教育上よくなかったかな、、と不安になってきました😱
それから、息子は旦那が近寄るとわたしに逃げてきて、バンバンしてみたいになります。お風呂に旦那がつれていこうとするときも嫌みたいで、わたしの手をもってバンバンしてとやってきます💦遂には自分の手をあげたりさげたりしながらバババ!とか旦那にむかって言ってました😱同じくらいのともだにやるようになったら、、と思うとこんなことしなきゃよかったと思えてきました😱💦
- まま(7歳)
コメント

退会ユーザー
むしろ大阪でそれやったら わかっとるな〜! ってほめられますよ😂手を出すわけではないからいいと思いますけどねー!
そんなこと言ったらアンパンマン毎回アンパンチしますし、観せられなくなっちゃいます🤣もし行きすぎたことをした時は、ダメだって親がちゃんと伝えていけばいいと思います😌

りっちー
そうぞうしたら可愛いし仲良し家族さんで素敵すぎてニヤニヤしちゃいました😂💕笑
癒しをありがとうございます😆
全然大丈夫だと思います♪他の方も言ってますが、アンパンマンも子供向けアニメも意外とそういうシーンありますし♪
本当にぽこっ!とぶってしまったりしたときに、痛いからやめようね、されたら悲しいよって教えてあげるので充分だと思いますよ😊
-
まま
返信遅くなりごめんなさい!
そうですよね!アンパンマンもアンキックとかしてますもんね❗️笑
本当にだめなことをしたときはやめるように教えようとおもいます!
なんだか前向きになれました 😌
コメントありがとうございました☺️❗️🙇♀️- 2月8日
まま
わかっとるな!笑
そうなんですか😂笑
いやそしてなんか今日初めて息子がおともだちのことをたたきまして😭😭
いろいろ影響されちゃったかななんて不安になり、、
でもたしかにそんなこと言ってたらアンパンマンなんて観せられないですよね!笑
なんかはっとされられましたw😳
そのつどいきすぎたことしたときは伝えることが大切ですよね!すごくためになりました!ありがとうございます☺️🙇♀️
退会ユーザー
いやいや!親がおしとやかに?接してても叩く子は叩きますし、そういう時期とかってのもきっとありますし、だったらみなみさん家みたいに楽しく過ごしている方が絶対良いですよ!!🥰
親の笑顔が子供にとって1番の栄養ですからね〜!素敵な家庭でうらやましいです😊
まま
返信遅くなりごめんなさい!
そういう時期なんですかね。。たしかにイヤイヤ期になってきたきがします😱
楽しく笑顔が一番ですもんね❗️
なんだか励まされました☺️
ありがとうございました☺️🙇♀️